リトルサンダーさんの映画レビュー・感想・評価

リトルサンダー

リトルサンダー

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

場地が死ぬというオチにはなるのだが、続編を考えた時に俳優のキャスティングうんぬんかんぬんとかを考えながら邪推して見てしまった。

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.3

アニメでこの辺までへ観た気がするが、わりと登場人物の俳優陣が似ている気がした。
内容は燻られる感じではあったが、自分は違う世界線で生きていたなぁと改めて実感。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

相変わらずアクションすごい。トムクルーズどこまで自分でやってるんだろう。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.3

シティハンター全く知らなかったけど、Get Wildに心踊らされた。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.5

サーチに続きめちゃくちゃ面白かった。
発送の斬新さは変わらずすごい。
今度は娘が母を探すということで、ティーンエイジャーからの視点で探すけど、色んなサービスを、使いながら探していくのすごい。
自分だと
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画の中でも結構好きな内容だった。
映画しか見てないけど、鬼気迫るストーリーの中にも、蘭姉ちゃんの二階からの飛び降り踵落とし、博士のカーチェイス、存在感のない白鳥警部などツッコミ所満載。
灰原と
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

渋谷の坂を使ったトリックの香ばしさが素晴らしかった。

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大好きなミステリー小説の映画版。
話の展開は知っていたので、小説の通りにことが進むなーとか、そういった視点で見ていたら最後のオチがまさかの小説度違うオチに。
別の世界線でのオチがこれだとしても面白かっ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

歌と聞こえないというギャップの中でのコンサートシーンがめちゃくちゃよかった。
お父さんダメな所もいっぱいだったけど、かっこよかった。

我、邪で邪を制す(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

台湾の信仰とかの知識があったらもっと深く理解できただろう。
最後ほっこりしたけど、けっこうクレイジーだった。
薬局の人、ハート強すぎる。

正欲(2023年製作の映画)

3.8

今の時代を表した作品だった。
マジョリティとかを示して、みんながそう思っているならということで従っちゃうし、従わない人をなんでって思ってたけど、それぞれの価値観を大事にした方がいいんだろうな。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.8

パラレルワールド好きなので、設定はすごい好きだった
あんまり深く考えないで身を任せたので楽しめたかも
映像も素晴らしいし、役者の皆さんもすごい演技力だった
この世界線の俺も頑張ってみるよ

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.5

笑いのツボが合わなかったなぁ。なんでだろう。

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.5

この時代の作品ということで残してくれてありがとう。
もう若干忘れてたけど、リモートが始まった時とか何もできなかったなぁ

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.8

ロボットにも心があるんだね
最後のサムズアップいかしてたぜ

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.4

記録
漫画でこの辺まで読んでた
アリエールのくだりがくすりとしてしまった

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.6

最後の戦闘シーンのスリル感が本当に怖かった。
夢にも出てきてしまった。
アイルビーバックの後、車で突っ込むのが不謹慎にも笑ってしまった。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

苦しいような話に思えた。
知らぬが仏という言葉もあるけど、知ることで得られるものもあるのかもしれない。
とんでもないどんでん返しを食らった。

私はいったい、何と闘っているのか(2021年製作の映画)

3.8

ヤスケンカッコ良すぎる。
個人的にはこういう男のかっこよさに惹かれる。
幸せになってほしい。
ファーストサマーウイカも最初わからなかったけどキャラ良かった。
小池栄子もさすがとしか言えない。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

密室のドキドキ感はあったが、けっこうグロかった。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

大人になってからホテルという場所を何度か訪れることが増えたが、日本のホテルは良い所が多い。
さすがに無理なものは無理といっても良いと思うが、ホテルマンがいるおかげで気持ちよく過ごせるというのを感じた。
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.4

ピーチ城がスーパーマリオ64の時の城そのもので感動。
しっかりマリオキャラやマリオゲームの要素たっぷり出てくるし、音楽もマリオの曲と昔の洋楽も見ていて楽しかった。
ちゃんとエンタメとして成立もしていて
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.7

スタジオツアーの前になんとか見ないとと思い、出かける直前に鑑賞。
ホグワーツや街の雰囲気は相変わらず心踊らされた。
思ったよりはハラハラ感が薄かったのが少し残念。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

つなぎの作品感があったけど、色々と繋がってくれるきた。
ズーウーがクルルヤックに見えた…

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

痺れる話だった。
勘違いされることは避けなきゃとも思うし、聞く耳を持たず一方向的な見方でしか物事を捉えない世の中などの周囲。
バイアスというのは恐ろしいこと。
子どもを軽んじる大人が一番の悪だと思った
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.0

戦国時代の戦いの理不尽さが見ていて辛かった…高校生では無理よ…

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

老人から盗むなよー…と思ってしまった。

俺俺(2013年製作の映画)

2.5

原作前に読んだことあったけど、話が難しい…

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.2

息を吸うように犯罪犯しとるやん
雰囲気の良さは感じるが、個人的にはヤンチャしてるだけに感じてしまった

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.6

一作目よりハラハラ度合いは少ないけど、いいドラマ。
堺雅人の生き様かっこいい

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ設定もストーリーも面白かった。
ただ話の胸糞悪さは稀に見るほど悪い…
Fukaseの演技うますぎ

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.6

初見。ストーリーはけっこう面白かった。
医療ドラマを久しぶりに見た気がするが、手術の様子などリアルでちょっと見るのに抵抗感あった…

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

江戸時代ってこんな感じのジェンダーに悩む人たち多かったんだろうなぁ

>|