沈黙ーサイレンスーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「沈黙ーサイレンスー」に投稿された感想・評価

cozy

cozyの感想・評価

3.0
役者さんの演技は良いですが、何が伝えたいのか良く分からなかったです。

教会にたまに行ったりとか、新約聖書は何度か読んでる程度には、キリスト教は身近なんですがね。
amethyst

amethystの感想・評価

2.9

非常によくできた映画だと思う。
主人公ロドリゴが司祭としてキリスト教の教えを信じる気持ちと、自分や信徒がどれだけ苦しんでも何も応えてもらえないやるせなさから信仰心を失いそうになる気持ちの中で、揺れ動…

>>続きを読む
歴史の授業で少し習っただけでしたが、こんなに壮絶だったとは‥。
心に自由を許されない時代があったんですね。心が痛い。。。
DA

DAの感想・評価

3.0

宣教師

日本における宣教の様を描いたアメリカ映画。
う〜ん…どちらの側も"人間"って醜いなという印象を抱いた。結局支配し染め上げたいんだもん、人間は。

結局日本の土着信仰と合わないというのが全て…

>>続きを読む
アルノ

アルノの感想・評価

2.5

キリスト教徒が迫害を受け、生命まで奪われているのに神はなぜ沈黙をするのか。
信仰とは。
スコテッシュは答えを出さない。

当時の日本の世俗や、歪曲された信仰。宣教師の葛藤など、見るべきものはあったし…

>>続きを読む
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

3.0

この映画は、私に「信仰」のことについて考えさせる。私は自分の命、極限の苦痛、更に、家族や仲間のそれと引き換えにしても守らなければならない信仰を持たない。言い換えれば、自分、家族、仲間の命や健やかな生…

>>続きを読む
sunday

sundayの感想・評価

3.0

アンドリュー・ガーフィールドが出ているので見た。

信仰とは何か? とても苦しい生活をしている時に、これこれこういう考えはどうか? という者が目の前に現れて、なるほどその考えはいいかも、と思えばその…

>>続きを読む
切支丹や踏み絵については歴史の授業で聞いたことはあったけど迫害がこんなにもおぞましいものだったとは··· スコセッシ監督の手にかかればあのカリスマ窪塚洋介がどこまでも情けない奴を演じることができるのか
bbm

bbmの感想・評価

2.5
窪塚スコセッシに期待してみたけどなんもなし
むずかしいよね
海の拷問はこわい
それだけはわかった
ばたぁ

ばたぁの感想・評価

3.0

 キリシタン弾圧の歴史を描いた作品。だが、メッセージは「日本の過去の悲惨な歴史」ではなく、「異なる文化圏における他文化の受容の難しさ」だったと思う。日本に限らず、世界中どこの国でも同じように、信じる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事