沈黙ーサイレンスーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「沈黙ーサイレンスー」に投稿された感想・評価

苦手なタイプの映像だった
美しくなくて、陰惨で、救いがなかった
でも物凄く作り込まれていた
外国人監督の作品で実際の江戸時代の長崎を覗いてる気持ちになれるのはすごいこと

自分には信仰にかける気持ち…

>>続きを読む

幕府「棄教しろ」
宣教師「しない!」
幕府「棄教しなければキリシタンたちをいたぶってやる。さあ棄教しろ」
宣教師「しない!」

ひたすらこの繰り返しで内容薄い。
隠れキリシタンたちがなぜ隠れて信仰を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

605本目。
2022 410 アベマ第4弾!
日本語!?あれ!?日本の作品だっけってなるぐらい導入は字幕なし。成る程…パケ写から津波系のパニック系かと思っていたら日本の歴史についてか。普段自分が観…

>>続きを読む

岡本三右衛門が捕縛された90分過ぎをもってギブアップ。

日本への布教目的の真相は横に置いておき、とにかく粗雑で安っぽい時代劇にハリウッド俳優が登場し、最初から鼻白む。
剰え、日本の著名俳優が脇を固…

>>続きを読む
すいか

すいかの感想・評価

2.0
重たく長く感じた
ガルペがデッド・ドント・ダイの人だ!ってなってちょっと嬉しかった

おとんリクエスト。
原作未読。
じっくりコトコト。長い。本気で長い。
体感時間3倍くらい。
窪塚洋介のユダっぷりは凄く合ってた。
裏切りまくるね〜。
アンドリュー・ガーフィールドがしんどそう。
撮影…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

1.5
正直、途中で飽きてしまった。窪塚洋介の役はキリスト教信者なのか、それでもなぜ裏切るのかよくわからなかった
h

hの感想・評価

1.0
映画館で観たけどはやく出たくて仕方なかった。つらくて観てられない。苦痛だった
マーティン・スコセッシと言う事で期待していたが、開始20分で挫折。

やはり篠田正浩&岩下志麻版に期待したい。
たろさ

たろさの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

江戸時代初期、日本でキリスト教の布教活動をしていたフェレイラ神父(リーアム・ニーソン)が棄教したという噂がポルトガルに届く。かつて彼の弟子であったセバスチャン・ロドリゴ神父(アンドリュー・ガーフィー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事