墨東綺譚に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『墨東綺譚』に投稿された感想・評価

 昭和初期の中年作家と若い娼婦との恋愛!

 主人公が娼婦迎えに行かない選択を選ぶとは!娼婦が可哀そうで仕方ない!
ふくだ

ふくだの感想・評価

4.0

おもろい。間がいい。

荷風「男に肉体の歓喜を与えない女は、どうして女の値打ちがあるでしょう? 僕の文学と、僕の女は一体なんです。」
荷風母「まあ人にはそれぞれの生き方があるんだから、それでもいいで…

>>続きを読む
母親役の杉村春子、置き屋の女将の乙羽信子は流石の演技力。
墨田ユキの素人演技をカバーしている。
永井荷風の好色な壮年期から晩年の物語。
人情味がありそうでないような、寂しい人だった気がする。
感動がある訳ではないけど、津川雅彦が演じると、何か味わいを感じる。
当時の情景が伝わってくるし当時の遊郭の様子もわかってうまいとは思うけど、原作の永井荷風の方が風情が伝わって耽美的。

米兵を相手にこれからを生きていくお玉と死にゆく荷風のラストの描き方は好き。

純粋に楽しめました。当時の風俗がよく描かれている。
お雪役の女性は綺麗ですが、セリフを棒読みして、しまっている。
涙を流すシーンは、もっといい演出で見たかった。
その他、疑問な演出が何ヵ所かありまし…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

3.8

今学校で”性売買の社会史”という授業をとっているのですがこれがとてもおもしろい。
日本語ペラペラなアメリカ人の先生が江戸時代の吉原を中心とした性売買の歴史を語ってくれる。

この影響で東京に存在した…

>>続きを読む
ぼぶ

ぼぶの感想・評価

4.0
永井荷風はいわゆるどうしようもない作家そのものだったけど 笑、昔の映画はおしゃれで楽しい。
shiranui

shiranuiの感想・評価

3.5

昭和初期の舞台にした小説家と娼婦のほのぼの恋愛物語。

いい年のおじちゃんがいい夢見せてもらうが、老化と共に自滅してしまう。「やっぱり、そうなるよね」という納得の現実。

古き良き風俗街の「すまれら…

>>続きを読む
BaDump

BaDumpの感想・評価

3.5
荷風の価値観がきもいのはいいとして、彼の冷徹な目線とか時代背景とか、原作の裏側にあるものに焦点が当たっているのは良いとこだと思う

あなたにおすすめの記事