Seventh Codeの作品情報・感想・評価・動画配信

Seventh Code2013年製作の映画)

Seventh Code

上映日:2014年01月11日

製作国:

上映時間:60分

3.1

あらすじ

『Seventh Code』に投稿された感想・評価

レク

レクの感想・評価

3.2

前田敦子のMVから制作された中編プロモーション映画。

食事に誘われた男を追ってロシアまで来た女性というあり得ないラブロマンス(?)設定から始まる本作は黒沢清節の不穏さと暴力で加速していく。
「ゴダ…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

2.5

タイトルの意味がよくわからなかったが、主演の前田敦子の楽曲名で、そのミュージックビデオとして制作された背景があったらしい。なんだか暴力的でなげやりな脚本が、ロシアという異国情緒が合わさりギリギリ成立…

>>続きを読む

長年のお付き合いのレビュアーさんから亮平くん祭りへののお勧め作品。

マシンボーイさんはアイドル好きだからな…そうでした…そうでした😅

目当ての亮平くんは、まだブレイク前らしく目元がなんだかまだま…

>>続きを読む

憧れの男性を追ってロシアまで渡航した女の子が、命懸けで彼を探し求めて彷徨う物語。あっちゃんの同名シングル曲のMV企画として制作された映画。60分間のショート作品とあって… ほぼ期待値はゼロで軽く鑑賞…

>>続きを読む

『悪は存在しない』が最高に面白かったので、濱口竜介監督の師匠筋にあたる黒沢清監督作をと思い、1時間とかなり短い本作を。

元々前田敦子のシングルのミュージックビデオとして制作された本作されたという、…

>>続きを読む
シン

シンの感想・評価

3.2
あっちゃんのアクション良いかもと思った
最後とか武映画ぽいなと思ったら案の定銃声が鳴って、爆発したから笑った

あるブログで見た黒沢作品は「取り返しがつかないことを可視化させる」はすごくわかるな
shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.9

◎ 坂道のウラジオストクの褐色の風景、置いてきぼりのスーツケース、いきなりカメラワークが冴え渡り熱くなる。2種類の衣装で畳み掛けるあつねえのPVみたいなところもあったけど、やっぱり黒沢監督色も強い。…

>>続きを読む

これは最高です。

台詞と設定が無茶苦茶なのに演出が丁寧を極めるプログラムピクチャーの正統DNAをトップアイドルのミュージックビデオでやる倒錯的な感慨

日本人がなぜかロシアでロシア料理屋経営してて…

>>続きを読む
まげ

まげの感想・評価

3.2
10年ぶり!!
ウラジオストクの荒廃した雰囲気たまらない😶

いつのまにかなくなってた、恐らく空っぽのキャリーケース🧳の行方が気になる😳
ui

uiの感想・評価

-

これほんとにMVのために作ったのか!!?!

とてつもなく面白かった...散歩する侵略者で
恒松さんがやったあのアクション
ここが始まりなのか!すっごい見応えがあった
最後のシーンこれは気狂いピエロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事