アクト・オブ・キリングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アクト・オブ・キリング」に投稿された感想・評価

トト

トトの感想・評価

3.0

正義や常識なんてもんは、時代と環境によって変わる。
その時代、その土地に生まれたことがすべてだのだろうと思う。

だから時が進むにつれて、一変することもあって当然。
酷いし軽蔑するが、それは一変した…

>>続きを読む

人が人を殺す正義にはらむ矛盾。
思想が行動を支配した。 
行動を再現した時、
思想に対してではなく
行為に対して違和感が湧きはじめた。
捨てきれない感情は人間の証だと思う。
映画館にインドネシアの女…

>>続きを読む
2wd4wdRocK

2wd4wdRocKの感想・評価

2.9
継父を殺した相手を目の前に継父が殺された時の事を笑顔で話す息子のシーンが一番怖かった

こいつらガチでヤバい
のすけ

のすけの感想・評価

3.0

インドネシアで1965年〜起きていたとされるジェノサイドを、当時の加害者たちに再現させたドキュメンタリー。
こんな事件があったとはまったく知らなかった。

当時クーデター未遂事件を発端に、事実も
あ…

>>続きを読む
予備知識も何もなく観たので全然内容が理解できなかった汗
作品単体としては退屈でした。
歴史背景を知ってから観れば心に来る作品なんだろうなという異様な空気は伝わりました。
みかん

みかんの感想・評価

2.6
こういう歴史があったことを受け止める。
受け止めきれないこともあるけど、加害者の人側の映画はなかなかないと思った。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

184.2222

本作の90%は大量虐殺の過去を喜々として武勇伝の様な語る→自分のした事に気がつき絶望の嗚咽。というカタルシスも回収する見事なドキュメンタリー。凄すぎる。

けれど正直、製作者の品…

>>続きを読む
ゆらぎ

ゆらぎの感想・評価

3.0
大虐殺、指揮する者は実行現場にはいない。実行する者は命令だから仕方なかったという。
#28/2023

すごいドキュメンタリー。実際に虐殺を行なっていた連中が、自分たちのやった虐殺を嬉々として説明する。被害者のことを思い出し、吐く者も出てくるが、最後までノー天気に語り続ける者もいる。映画としての出来は…

>>続きを読む

監督があえて加害者達に演じさせる事によって
自身の行った行為が如何に残虐か許されない事か考えさせる。
ただのお芝居をドキュメンタリーとゆう武器で真実を突きつけていく、最初の武勇伝を語る老人と最後のシ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事