アクト・オブ・キリングに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「アクト・オブ・キリング」に投稿された感想・評価

やっと観れました。
画面を通して負の感情が乗り移ってくるようなインパクトがすごい!!
ドキュメンタリーになっているので、どこをみてもいい感じになっています。

当時 虐殺した様子を当人に再現してくれ…

>>続きを読む

1960年代にインドネシアにて大量虐殺を行なったプレマンの首謀者たちに密着したノンフィクションドキュメンタリー映画。

共産主義者を退け、政権を奪取するためにおびただしい数の人を殺してきた加害者たち…

>>続きを読む
Float

Floatの感想・評価

2.0

いろいろ社会情勢を見ていて、ふいにこの映画を思い出した

心理学的に、DVにはしる人間や自己愛性人格障害の人の根底には恐怖や弱さ、罪悪感が詰まっているらしい
加害側は大体、自分の罪を正当化し否認する…

>>続きを読む
インドネシアでの現実。
虐殺した人が実際に演じることで、過ちにと向き合う。新しい試みだが、オリジナル全長版で見てしまい、飽きてしまった。
じょえ

じょえの感想・評価

1.5
うーんやっぱこういうのは史実をまずキチンと理解してないとハテナに追われて消化不良になる…

すごい殺した人の筈なのに目が弱気な人のソレ。
超ウルトラ期待はずれ。また町山に騙された。何が号泣ラストだよ。金ドブだわ。
ジョシュア監督の企画力とコミュ力がすごい
どんな惨い劇映画をみても吐きそうになったことなかったけどこれはもらいそうになった
熊平

熊平の感想・評価

1.8

アフリカの「サプール」っぽくね?って思い、観てみました。

アウトじゃなくてアクトでした。1965年インドネシア大虐殺のドキュメンタリー?です。
悲しいけど観るべき映画だと思います。デヴィ夫人のイン…

>>続きを読む

20点

この映画は何が言いたいのでしょうか。私にはさっぱり分かりませんでした。悪人もそれなりに苦悩しているよ、という話でしょうか。

でもラストで「報いは受けたくない」と泣きながら懇願して更生しよ…

>>続きを読む
光彦

光彦の感想・評価

1.5
馬鹿じゃねーのまじで。でも爺さんがオエオエやってると大丈夫?って背中さすってあげたくなる。あれが人間ならこれも人間で

あなたにおすすめの記事