野獣死すべしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『野獣死すべし』に投稿された感想・評価

日野氏

日野氏の感想・評価

3.5

松田優作かっけー!昭和の反道徳的なインテリ無頼漢を1人で体現してる。暴力とセックスが前提なのがいい。語弊があるが、そういうのを高尚とも猥雑ともしない感じがしっくりくる。後半訳わかんなかったけど、まあ…

>>続きを読む

特集上映にて初めて鑑賞
前半は冷酷な強盗殺人犯が出てくるサスペンスものだなあというぐらいで、特にこれといって目新しいという感覚はなかった
でも気付いたら徐々に全然違う物語が浮かび上がってきて、特集上…

>>続きを読む
今の時代にはなかなか作れない作品
振り切れてて良かったです!
(それにしても、岡本麗さんと小林麻美さんは女子としての立場が・・・無w)
亡霊映画のまんなかで亡霊顔つくったにいちゃんが鎮座してちゃいけねえだろ。

東大出の秀才が取材先の戦場で人生観が変わり…てなところなんだろうが、人の命を軽く扱うベクトルに向かうところには全く共感出来ない。
前半はクライムサスペンス的な要素が強く、展開に引き込まれていたのだが…

>>続きを読む
コー

コーの感想・評価

3.5
一回じゃ理解できなかった。
最後の映像が粗く切り替わるのカッコ良い。
黒雪

黒雪の感想・評価

2.0
改めて観ると、野獣じゃなくて只の変人の一人芝居だった。この迫力は松田優作にしか出せないだろうけど。無駄に長いクラシックコンサートは眠くなった。
Noa

Noaの感想・評価

3.8

音楽との融合というより音が成すその絶大な影響力がすごかった、人間という野獣の美しさが松田優作という狂気によって演じられていた、タクシードライバーを連想させるような狂気というかサイコパスな目にゾッとす…

>>続きを読む
大橋

大橋の感想・評価

3.5
松田優作の死んだ目の演技が凄い。
小林麻美さんを射殺し、室田日出男とロシアンルーレットするまでは秀逸だったが、そこから先がグダグダな感じがし、オチが残念だった。

衝撃。最高。
これが松田優作か…。
犯行が当たり前のように行われていく様は確かにこれぞハードボイルドォ!って感じだけど、サイコ的な要素も強くて、衝撃描写が激しいと言うよりもお洒落で淡々としているから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事