Noaさんの映画レビュー・感想・評価

Noa

Noa

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

デニーロが偉大過ぎるジョーカーが出来上がる瞬間に少なからず理解が生まれる巧妙さと殺す時のあの勢いが素晴らしかったどこを切り取っても不気味やったカリスマ性半端ない

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.0

舘ひろしがかっこ良すぎて見惚れてた、言うほどスケールデカくないけどコミカルで笑えて優しくて観てて楽しかった

パレード(2024年製作の映画)

4.0

名役者揃いで音楽は野田洋次郎っていう豪華なキャスティングに作品も劣らずで死後の世界って想像しても解決しなくてそれを映画っていう美で描かれることが夢があるなと思った残された方だけが辛いと思ってたけど残し>>続きを読む

野獣死すべし(1980年製作の映画)

3.8

音楽との融合というより音が成すその絶大な影響力がすごかった、人間という野獣の美しさが松田優作という狂気によって演じられていた、タクシードライバーを連想させるような狂気というかサイコパスな目にゾッとする>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.0

気持ちいいくらいに撃ちまくってタバコもライフルの練習も渋いただのバイオレンス映画じゃないガム引っ付けて帽子被ってチェーン切ってイケてた12歳にみえん過ぎる

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

自然なはずの生き物から鮮明な意志を感じれる感動は果てしなく美しい、凄まじい迫力とみなぎる闘志にウズウズした

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

何回観ても泣けるホグワーツでの最終決戦はもう震える、総出で戦う姿が最高やったスネイプの全てに感動した全作通して守り抜いてきた全てがかっこよかった薄々気づいてたハリーとヴォルデモートの繋がりにも負けへん>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

1.0

キャラが濃くて面白いお腹いっぱい分かってるのにめっちゃドキドキするし絶対助けてくれるコナンかっこいい哀ちゃんの優しさ泣けるくらい切ない、、安室さんと赤井さんコンビめっちゃいい

耳をすませば(2022年製作の映画)

-

原作とは全く別物として観るべきと感じたやっぱり原作を超えることはなかったけどすごく良かった、ちゃんと残すところは残しつつアレンジされてて過去と現在のストーリーを交差させながら進んでいくからすごく分かり>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

初っ端から落ち込んだハーマイオニーのオブリビエイト辛かった分霊箱のせいで嫌な雰囲気の中でもやっぱり最高なハリーとロンとハーマイオニーでした第一部として完璧な尺の使い方とストーリーの進み具合でした丁寧で>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

終盤激重で呆気なくてスネイプが細部まで完璧でいい味してた演出も映像も全てがダークで吸い込まれまくった、ダンブルドアの魔法がいちばんかっこいい

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

5.0

ハリーが嬉しい顔をするとこっちまで嬉しくなって悲しいことがあったらそれに釣られてこれまでの作品でのハリーの人間性とかが改めて身に沁みた、シリウス登場は名シーン何回観てもかっこよくて感動する不死鳥の騎士>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.7

みんなの愛に度肝抜かれた最高やったみんなかっこよくてハーマイオニーのドレス姿が美しすぎた今回はマルフォイとの掛け合いが少なかったけどなんか一気にみんな大人になってたけど垣間見える姿がまだ子供で心がぎゅ>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

5.0

今までと違ったテイストで二転三転する展開がワクワクしてめっちゃ面白かった全ての人物にとって特別な存在のハリーがかっこよくてたまに可哀想でハーマイオニーの気高い振る舞いが超かっこよかった

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

力強くないのに強くて勇敢でカッコいいハリーポッターが満載でしたダンブルドア校長の偉大さといいハグリッドの存在の大きさといいハリーポッターを取り巻くキャラクターがめっちゃ良かったです人物の顔色も水に映る>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.2

次いつ不安が押し寄せてくるだろうか朝までは持ちそうだとか同じ速度で歩いてくれる人が好きとかめっちゃ分かる幸せな瞬間の裏側が鮮明やったどんどん壊れていく沙希ちゃんに心苦しくなったし永くんクズ過ぎるけど人>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.0

見慣れへん映像やのにちゃんとドラえもんであったかくてマヌケな良い映画やったさすが日本映画あったかいなー

君の名は。(2016年製作の映画)

1.8

派手に交差し合うストーリーと圧倒的映像美が圧巻でハッとさせられる瞬間がいっぱい散りばめられてて入れ替わりに気づいた後のテンポ良さも音楽とのバランスの良さも良かった、気づいたら涙してるシーンが何度かあっ>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.6

ムンムン漂う空気感なんかめっちゃ良かった無駄な音も無くて没入感すごかった想像だけじゃ全然追いつかへんくて到底全部を理解することは出来ひんけど一瞬でもハッとする瞬間にゾッとした、視覚だけで判断出来ること>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

-

想像通りのコメディに強引さが強くてでも現代社会の問題が垣間見れて思った以上に後味悪くなかったです

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.6

アーヤのわがままさとベラヤーガの破天荒さとトーマスの気怠い感じとマンドレークの不器用な感じとキャラのバランスがすごくよかったです、初っ端と最後にちょこっと出てくるカスタードもかわいかったです、いつの間>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

めっちゃ良かった前作よりもストーリーが全然濃くてアイスマンとの関係もルースターとハングマンの関係も胸熱でなによりスカイアクションかっこよすぎて手に汗握りながらドキドキしっぱなしたまらんかった、これぞハ>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

4.0

前作よりも次の展開にドキドキしてハラハラしてもちろん笑えるしスライムまみれでマンホールから出てくるんとかもう笑いまくったしオスカーかわいすぎまさか自由の女神までも操れるんかい

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.3

かっこよさほぼゼロのかっこよさがクセになる面白さで頭に浮かんだんがマシュマロマンなん意味わからんくらい笑ったしいい具合に古い映像が好み過ぎた

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

もう感動です空飛ぶシーンは映画史に残る名シーンです家族も友達もみんながどんどん心を通わせていく過程が沁みます涙あり笑いありユーモア溢れる夢みさせるスピルバーグ監督が愛おし過ぎます

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

アニメと違う演出多やけど全然こっちはこっちで面白くて最初から最後まで没入してたし映像も音楽もやっぱり綺麗でキラキラしてて夢があります、ジーニーが自由になる瞬間は何回観てもグッとくるし人間の良い悪いも欲>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.5

語り良いはじめての犬も紅茶も可愛くてまず設定が好みやし可愛かったアーサーがすぐムキムキでごっつくなってかっこいかったし、セリフが刺さりまくりで砂漠と海の相性良すぎてびっくりしたし世界の美しさが輝いてて>>続きを読む

さまよう刃(2009年製作の映画)

4.5

惨虐過ぎて人間性を疑うけど人間にしか出来んことでもあって紙一重で恐ろしくて長峰も織部もあの宿の親子もそれぞれの正義があってなにが正解か分からんくなったけど分からんで良かったかもしれんくて寺尾聰の思い詰>>続きを読む

(2020年製作の映画)

2.2

冒頭初々しくて可愛すぎてニヤニヤしてでも悲しくてもうウルウルでずっと辛くて東京も北海道も綺麗でほつれてほつれて結ばれて涙はなかったけどなんかめっちゃ沁みた

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.7

マイケルの顔つきが初期の頃とはもう全然違うくて色気ムンムンで危険な感じが可愛過ぎるし綺麗な瞬間もあるから暴力的な場面が際立って波打つ場面が夢でみた光景とそっくりでびっくりした、もうどんどん染まっていく>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.2

冒頭ミュージックビデオ観てるみたいな、それを最後に思い出してウルッとしたり予想通りの展開と予想外の展開の繰り返しでずっと面白かったし本間に沈黙のパレードに負の連鎖、今回は物理学からじゃなくて湯川先生の>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.0

ソーセージの世界は何回観ても笑えるし可愛い過ぎるしギジェット勇敢すぎやし本間にペットがこんな会話してこんなふうに飼い主を待ってるんやったら愛おしいなってむっちゃ思ったと同時に捨てるとかありえん