ウィ・アンド・アイに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ウィ・アンド・アイ』に投稿された感想・評価

タホ

タホの感想・評価

-
自分がアメリカの高校生じゃなくてよかった…!
あのバスに乗っていなくてよかった…!


自分というものがグラグラしてる感じも、その状態の人が複数集まるとエネルギーの制御がきかない感じもリアル


登場人物たちを突き放して観たいけれど、できない。

「俺はこんなクズどもとは違う。」と内心思いながらも、バカみたいに振る舞うマイケルに感情移入してしまったから。

確かに10代の頃は楽しければなん…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.2
ウィの時もアイの時も人として大事なことは忘れずにいたい。
アレックスが色んな意味で強すぎて完膚無きまでやられる。

好きなやつだった。びっくりするくらい自由奔放な、自分勝手な、人の気持ち考えない、場当たり的な、全部丸出しな、高校生たち。そうじゃない子もいたけど、まぁびっくりする。もちろん放ったブーメランは自分に返…

>>続きを読む
記録だけ
(2018年DVD83本目)
(2018年通算203本目)
SHOPGIRL

SHOPGIRLの感想・評価

3.7

かつてイタリア系ギャングが戯れ、ナイトフィーバーするダンシング映画の舞台となったブロンクスでも地球人はみんないいやつ説が通るのか。
ウザいのもバカなのも全部なにかの裏返しで、改心すれば根性は曲がって…

>>続きを読む

日本は圧倒的にweな考え方だなと思った。

結局、10代中頃は皆自分の幸せのために生きているのかもしれない。

特に映像がどうという訳でもなく、不快なストーリーが延々と流れていく映画だった。
高校生…

>>続きを読む
テリー

テリーの感想・評価

3.7

ウイアンドウイ。バスの中で高校生が織りなすドラマ。学校の縮図のようでありながら、ほんの少し違った空間で生まれる、多分いつもとほんの少し違う物語。それでいてちゃんとした青春ストーリー。移動するのものの…

>>続きを読む
kapi

kapiの感想・評価

2.8

学校からの、帰路のバス車内だけの光景。バスから降りたら、もうその人はこの物語から離れていく。深く追わないから、誰目線でもないけれど、バスの中っていう狭い世界でも色んな出来事があって、人がいて、それが…

>>続きを読む
Hayato

Hayatoの感想・評価

-
今まで散々人に嫌がらせしてきて急にいい奴になろうとする奴をしっかり斬ってくれたアレックスありがとう。どうしようもない奴がいるのも、それに対抗するにはある程度力がいるのも世界共通なのね

あなたにおすすめの記事