動くな、死ね、甦れ!に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『動くな、死ね、甦れ!』に投稿された感想・評価

71s

71sの感想・評価

4.0
少しだけ符号化の問題があるんだけど、子役の顔の持ち力が微妙。男の子が場違いに喋り喋りの一方で、女の子はちょい目を逸らして、紛れた情感がフェースに収まった直後に新たな情感が押し出した。
Listener

Listenerの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃って加減がわからなくてやらかしてしまうことってあるよね(気づいていないだけで大人になった今でもやらかしてるかも?)。ピンチになると女の子が出てくる。最後は彼女でも止められないほど度が過ぎたと…

>>続きを読む

ドキュメンタリーチックな作り方ではあるものの、ショットがあまりにも的確で、劇映画だと気がつき直してハッとする、といった一連の流れが頭の中でぐるぐる駆けめぐる大傑作。そして、全くもって意外な方向からの…

>>続きを読む

ストーリー主体でなく幼少期の世界を蘇らせたような空気感で描く独特なリアリティがいかにもロシアらしいな。そこに特異点として存在する少女の思い出。ラストの急旋回が凄い。タイトルは少年=監督の自身に向けた…

>>続きを読む
jonajona

jonajonaの感想・評価

4.5

早稲田座で彼女と見に行ったのだが、係のお兄さんがチケット購入されましたか?と入るなり聞いてきて、彼女がトイレから帰ってくるのを待ってたので気が早いなと狼狽したのだがなんとチケットがラスト2枚だったよ…

>>続きを読む

友達もおらず、商売やるような容量の良さもない人に限ってこういうやらかし発生するよなーと胸が痛くなる。合間に流れる炭坑節の哀愁よ。北の大地は人間が暮らすにはあまりに厳しすぎる。登場人物の声量が規格外す…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.8

早稲田のレイトでやってたのでやっと見れた。
ワレルカの子供らしからぬ表情、ソビエトの寒々しい空気感、小さないたずらが連鎖し、ラストのビターさが身に沁みる…日本人捕虜が出てくるのも映画を見るまで知らな…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

4.0

『動くな、死ね、甦れ!』初鑑賞。タイトルに負けじと凄まじい内容。暴力的だがスタイリッシュで、ドキュメント的だがアフレコで嘘っぽさもある不思議な感触。ラストの描写や冒頭に呼応する声は、作り物ですよと伝…

>>続きを読む
mns

mnsの感想・評価

4.0
無音の中真っ直ぐまなざす狂人の画力(エヂカラ)よ。負けないようにちゃんとみた。
wool

woolの感想・評価

-
貧困が蔓延する炭坑の話。

少年のこんなはずじゃなかったがどの場面でも心苦しかった。

何事も想像力が大切。

あなたにおすすめの記事