ロバート・アルトマンのイメージズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ロバート・アルトマンのイメージズ』に投稿された感想・評価

ユカ

ユカの感想・評価

4.1
めちゃくちゃくすぐられる、大好き
画がいい
幻覚と現実が混ざるテンポとか殺し方の身体の角度とか血の流れ方もいい
もも

ももの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

おーおーおー

ガシャーンドーンギャーンみたいな不協和音。窓や鏡に反射する光、滝のしぶき、雨のしずく。キャスリンの悲鳴。笑顔。全部ヒステリックで不気味かつ美しくて良かった。

内容は、あんまり考えす…

>>続きを読む
nope

nopeの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

精神疾患持ちの女性が主人公
カラカラ鳴るアンティークがずっと二面性を表してて、決まってその時に彼女の症状が現れる。
撮り方が美しいし、画質も相待ってドッペルゲンガーの登場がすごい禍々しさを帯びてた。

現実と幻覚とが混雑していて
なにがなんだか分からなくなって
なんだかなんでもありになってるように感じたけど
多分、実際に幻覚で悩まされてる人も
こんな感じなのかなぁ
と少し納得出来た

かな?

虚構と現実の境界線が消えていく恐ろしいホラー映画!

現実から虚構を見ていたはずが、実は虚構から現実を見ていた感覚。

胡蝶の夢の様に夢で見た人なのか?それとも、その人の夢の登場人物なのか?

物語…

>>続きを読む
kome

komeの感想・評価

2.8

途中から観るのに疲れて最後の方はげんなりしてた。
最後まで似たような見せ方でずっと倒錯してるから、もう何でもいいよって気持ちになってしまった。
セリフも遠回しで比喩っぽいのが余計に疲労。
HPをじわ…

>>続きを読む
うにゃ

うにゃの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公キャスリンに夫の不倫を告げ口する怪しい電話がかかってくる。眠る前なのにひっきりなしにかかってくる。
この電話は本当なのか?そうじゃないのか?と考えていた所で夫が帰ってくる。
そして電話が鳴る。…

>>続きを読む
イメージを見て、イメージに見返される。視点の転換によるイメージの奔流。最後にイメージを「見せる側」に立つのは誰か?映画について凄く真剣に考えた一作。
yh

yhの感想・評価

3.9

画面で起きる出来事のあまりに徹底した混乱ぶりに、最初、観てるこっちが見逃したか見間違えたかたと思った。
電話ボックス後のシーンの狂気がわかりやすく不気味で良かった。
和風な不協和音感ある音楽と内容で…

>>続きを読む
こっちみて笑ってるようにみえたよね、というか彼女が笑ってる意味がわからんくてさ なんせ仕掛けが多い、その意味もわからん笑 でも映画全体の雰囲気はまじでたまらん

あなたにおすすめの記事