ユウタライジズさんの映画レビュー・感想・評価

ユウタライジズ

ユウタライジズ

ブリキの太鼓 ディレクターズカット版(1979年製作の映画)

4.2

どこが追加されてるうんぬん、話もう忘れてた
最後の最後に希望がみえた気がして良かった
あれしたことをマリアに出会って後悔したんちゃうかなとか思ってたけど
太鼓かわいいし、必殺技もかわいい
されたらクソ
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.9

夫婦で揉めてなかけん話やと思う。女を汚く描いてる笑 変なおっちゃんらでバランスとろうとしてる笑 旦那目線で妻より担任の先生を美人に配役してる。旦那疑われてもおかしない距離感で人死ぬけど、あんまりつめら>>続きを読む

ロバート・アルトマンのイメージズ(1972年製作の映画)

4.7

こっちみて笑ってるようにみえたよね、というか彼女が笑ってる意味がわからんくてさ なんせ仕掛けが多い、その意味もわからん笑 でも映画全体の雰囲気はまじでたまらん

ザ・インフェルノ(2017年製作の映画)

3.5

ん?これは隠れ傑作なのでは?
だいぶ余地がある。におわせ台詞や、もしかしてシーンが多い。うまく巻かれたような感じだが、人によってモヤつくんかな?ゴアかなり良いと思う。なんにR-15で大丈夫かなといらん
>>続きを読む

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)

3.7

脚速い描写おもろすぎる、古きよきオマージュ色々?M11、名キャラすぎ笑
放射熱線のためで放電してるのかっこいいよな。ちゃうゼット世代やから
中央の首とばすんグロかった、次の日にも残った。きも。これは大
>>続きを読む

昭和歌謡大全集(2002年製作の映画)

3.9

でたわー変な映画ー、。
みんな殺されるタイミングおかしすぎるからみてほしい笑笑
村田充の脚もみてほしい
原田芳雄の全おばはん絶対許さんマン笑う
市川実和子好きやー

ロブスター(2015年製作の映画)

3.9

設定が発明笑 みいってまう、おもしろいシーン多い(笑える笑えないは置いといて
得てして不愉快なシーンまみれ笑
最後も勝手に解釈したがとてもよかった。
コリンファレルええよなー、こんなテンションのおじさ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ピカチュウのなつやすみ(1998年製作の映画)

3.8

ピカチュウえらいよなぁ。この辺のポケモンはまだ言えるし、ともだちのような感じがする 懐かしの友に会えたような感じが

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

4.4

逆襲evolutionに記憶を上書きされてしまっていた(忘れていた)が、本作序盤アイツーとの交流の場面が物語後半ピカチューツーの涙に深みをあたえていた。一作目にしてかなり重厚な、というか一作目(赤緑)>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

4.7

10年ほどぶりに鑑賞、アマプラ。今回は完全に引き込まれた。映画の中に入り込んでて、ぼくも成長してシーンの意味が前よりわかった、この面白さというか生々しさたるや

これ人にdvdあげてもたー、

暗殺の森(1970年製作の映画)

4.8

車内の寄りで映ってていきなりワイパーに焦点がいって後部の人間(マルチェロがぼけて、車外窓越し運転席側に変わるあたりの緊張感たらないね とまあこれは曖昧な一例でして色々残る残る忘れられない

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.8

思ってたんとちゃうけど、最大瞬間デヴィットボウイさんがそこにいたと思う
ノスフェラトゥちらちら笑
アウトサイド、アースリングからいきなり★いってたような感じがしたけど素敵な時間でした

ギミー・デンジャー(2016年製作の映画)

4.0

ロウパワーが今まで聴いたどのアルバムよりも音がでかかった 自分史上これより音圧のあるアルバムを知らない 輸入版(cdの紙の作りで段々に折れる仕様やったと思うそっからやねぼく。最初の3枚が特にすきで、フ>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.7

スモア
チョコ マシュマロ クラッカー
客 スタッフ レストラン笑笑笑笑笑
長いためふりが最後爆発したね笑

カルト(2012年製作の映画)

2.6

岩佐真悠子だっるい笑
あびる優のテンションがいい!安心する!
アンク最高
孤狼の血の人か思ってたわごめんノロイの人や

Saltburn(2023年製作の映画)

3.4

どいういう気の持ちでみてていいかわからんかったね 皆んなリアルじゃないからかな笑 どんでん返し感薄い!薄すぎる!

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

2.9

ゆっくりできるかなと
戻れない系は普通にみててしんどいけどこれは
謎の感動があった

仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦(2023年製作の映画)

2.8

ホッパー1にゼットオーとかジェイを感じちゃいます。ガッチャードは久しぶりにキャストに魅力があるシリーズだと思うので、最後までみれるか(ギーツも途中でやめちゃいました{ジーン、ベロバ登場あたりで})自信>>続きを読む

TELL ME hideと見た景色(2022年製作の映画)

2.8

弟さんと稲田さんの著書を読んでたんで、合わさったような映像でした

デモンズ(1985年製作の映画)

3.9

まったく用意の良い劇場ですよ笑
どの画が1番やりたかったんやろ笑
もぎりは半仮面側ちゃうんや?笑
そんな殺し方いいん?笑
それいいな畜生!なエロカット多数笑
映画館でたら世界終わりかけててんけど、あの
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.6

サンダードームっていう見せ場は結構早くに終わるんやけどその後からが僕は好きで、漂流教室的な雰囲気がなんとも言えず。アウンティも無駄な殺しはせずあくまでバランサーという立ち位置、去り際がいい笑 マックス>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

なんとなくシークレットオブモンスターを思い出してしまった(内容はまったく似てません がどちらも映画史に残るラストシーン、なのでは?
タイトル、見事です

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

神木も青木も良かった
ゴジラ、でてきてまうで今の地球
このゴジラ嫌いやなー、って思うほどよっぽどエゴいんかもわからん 元を辿ってくれたと思う

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.0

誕生日に観る映画として推します。意外と祝ってくれますよ
音楽の良さ今回で気づきました
左側のハイライトも今回で気づきました笑
血の気はありますが、ちょいちょい笑かしてもらえるのもハッピーな感じしますね
>>続きを読む

仮面ライダー THE NEXT(2007年製作の映画)

3.8

ザファーストから見返すべきだが、今観たらだいぶおもろかった
シン仮面ライダーより好きや
昔あかんかったのになんやろね
本作での2号初登場シーン最高や意味がわからん笑
序盤、1号の複眼が光るタイミングよ
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.0

めっちゃ久しぶりに、。ベルモンドの追悼放送の録画で 昔ね背伸びしてdvd買ってみてなんのこっちゃわからんかったですよ いまみてね ろくでもねーくそやろーのくせにね、なんやねんこんな映画やったんかい

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.4

序盤みるひとによってはきついかなと思ったけどじわり必殺的な画や台詞(女の子の親父が好き{女の子おしゃれすぎん?【母親《オチークの 偶然的散髪 知ってるなかではいちばんお話っぽいです
観る手立てがなかな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.0

初4dmx、吹き替え版という付加で、めっちゃいいな動く椅子、というか勘違いなんかアルコール(臭気の演出も感じてんけど アンダープレッシャーて色んな映画でつかわれとんなーとデアまでは分かっただけ笑 終盤>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.8

ワンツーセットでおもしろいなー
アクセルかわいいなー
あら、お顔にお傷があるわのね、お化粧しようわのよねのばばあも三池崇史かおもた

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全員どうせ助からない どんな死に方で終わりかなとか思ってましたすみません この脱出の一連から2の冒頭まで好きですねー最高です

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

2.8

シンゴジラ感があるときいて
たしかに まあでも変な設定やなーなんかあんまり入っていけんかった
笑えるとこはしんちゃんなんであるんですけどねー

トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン(1980年製作の映画)

4.4

字幕でひらえるニュアンスに限界を感じた
ケーン大佐がはじめてみせた激情以降のシーンは目を離す事ができなかった 
w.p.ブラッドリーさんは本もかけて、異次元レベル(だと思う)な自身の中にあるイメージの
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

4.7

ネトフリ繋がりで、あのダーマーが憧れたわけやね
もうかっこいいシーンばかりやし、間がいいですね 直接みせなくても台詞で煽ってくるしね すごい良かったです

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

怖いというよりだいぶかっこいい感じでした!もう一度みたいシーンが多かったです

怪物(2023年製作の映画)

4.7

10年とか経ってからまたみたいなー
大事にしたい映画体験やったと思う
エンドロールで涙がとまらんなったけど説明できない
物販ではスパイダーマンのハンケチとサムライミ2のステッカーカードがあって買いまし
>>続きを読む