札束無情に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『札束無情』に投稿された感想・評価

tntn

tntnの感想・評価

3.8
マイケル・マンが3時間かけて、エモーションとスリルをふんだんに用いて描くであろう話を、わずか1時間で、余計な人間ドラマを一切廃して描く作品。どちらが良いとかではないし、どちらも面白い、
S

Sの感想・評価

4.0

わずか1時間程度の尺で説得的に物語を構築できるのは、もちろんフライシャー監督の禁欲的なプロット、カット、セリフの量によるところもあるけれど、ウィリアム・タルマンの冷徹な悪役顔も大いに貢献していると思…

>>続きを読む

リチャード・フライシャー監督作品。
野球場での現金輸送車襲撃事件が発生。相棒を殺された刑事は強盗団の行方を追うが・・・という話。

『その女を殺せ』といい、この頃のフライシャーは面白い。
捜査方法が…

>>続きを読む
amin

aminの感想・評価

4.0
面白かった。躊躇いのない悪い奴で良かった。空港にはこの頃から札束が撒かれていたんだなぁ。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0
埠頭の小屋で行われる発砲の唐突さ。ドン・マクガイアの非道ぶりに支えられる物語。鼓膜攻撃の硬質さに唸る。金と女の事しか考えてないのに魅力的。ワンカットで手が誘導する殺人と死体の顔。堪能!
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2
黒沢清監督と篠崎誠監督のトーク付き
黒沢監督「生まれながらの犯罪者ですね」
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

現金強盗が警官を射殺してしまったことから急展開を見せるリチャード・フライシャー監督のノワール映画。
フライシャー監督としては、1949年の『ボディガード』(62分)に続いて、本作(1950年)は67…

>>続きを読む

作劇の完璧なコマとして役割に従事するキャラクターたち。その役割の簡潔な提示がそのまま無駄のない話運びに繋がっているという素晴らしさ。物語そのものが主人公であるが如く映画が展開していく。
車がとにかく…

>>続きを読む
朝田

朝田の感想・評価

-

フライシャーの映画は厳格という言葉がよく似合う。全てが計算しつくされ、無駄が何一つない。もはやブレッソン並みにソリッドだ。「その女を殺せ」並みに贅肉が究極的に削ぎ落とされた傑作フィルムノワール。物語…

>>続きを読む

荒々しいスピード感に満ちた傑作だ。
強盗計画の為に通報からパトカーが来るまでの時間を計る場面が冒頭5分で展開され、次の5分でもう金を奪っている。
あっと言う間の68分!
パトカーとのチェイスで、車窓…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事