サボタージュに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『サボタージュ』に投稿された感想・評価

冒頭支配人の視界からカメラポジションをことごとく外している。それが見られているかのような効果を生み出していて、支配人に対して観客は疑いの目を向けるようになる。地味だがとても上手い。支配人の周辺との矛…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

3.4
ヒッチコックにしては最後の方だいぶ粗かった。緊張感の演出はさすが。
たいが

たいがの感想・評価

3.3

サボタージュ、社会を不安や恐怖に貶めることが目的の破壊活動のこと
サボるの語源

サボタージュを行おうとしてる映画館の館主と隣の八百屋に潜入捜査し、それを止めようとする警察

ヒッチコックの映画はど…

>>続きを読む

表向きは映画館の支配人
裏の顔は破壊活動を行うテロリストの男
その映画館で働く働く妻とその弟

彼を見張るために、隣の八百屋に潜入して見張る刑事は情報を聞き出すために妻と弟に近づく。

ある破壊活動…

>>続きを読む
Milan

Milanの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

歯磨きされるシーンとオイルベタベタに塗られるシーンおもろい。

バスのシーン。車窓から流れる街中の時計。
ハラハラする。そうこの感じがヒッチコックだ。

逆に一周まわって爆破しないのでは?と思ったが…

>>続きを読む

ヒッチコックがイギリス時代に撮ったサスペンス映画。

映画館主は表の顔だが、裏では破壊活動を請け負う男。
その行動を見守るため八百屋として潜入する刑事。
そしてついに破壊活動は実行される。

ヒッチ…

>>続きを読む



꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
݄⿴݃*₊↷ 𝘈𝘭𝘧𝘳𝘦𝘥 𝘏𝘪𝘵𝘤𝘩𝘤𝘰𝘤𝘬.

5…

>>続きを読む
benno

bennoの感想・評価

3.3

 。*☆∴。 。∴☆*。
。★*゚゚*★∵★*゚゚*★。
☆゚   ゚☆゚   ゚☆
★ ♡あ〰︎ちゃん♡ ★
☆。 と 。☆゚
*★。 ヒッチ…

>>続きを読む
目的がよく分からんかった。
とりあえず主人公の男がクズだということは分かった。

自分がサボタージュの対象になるとは思ってなかったろうな。
教授

教授の感想・評価

-

「面白い」映画(エンターテイメント)と言えばヒッチコック。
製作が1936年なので、約90年も前の映画だが、面白さや演出に関して古臭さは感じない。

序盤のセットアップから、ストーリーテリングの上手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事