上海ジェスチャーの作品情報・感想・評価

『上海ジェスチャー』に投稿された感想・評価

西東京

西東京の感想・評価

4.5

手招きに誘われる幻想的な上海ではハリウッド的な善悪二元論も勧善懲悪も通用せず、ジャンルとしてはノワールっぽいけど、ジーン・ティアニーを堕落させるヴィクター・マチュアがファムファタル的な役割で男女逆転…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

3.8

サイレント期から活躍するジョセフ・フォン・スタンバーグの映画を初めて観た。妻のマレーネ・ディートリッヒとのコンビではないから、この監督にとってはかなり異色の出来と言っていいだろう。

戦前の上海にあ…

>>続きを読む
SunO2

SunO2の感想・評価

4.0

20世紀初頭の魔都上海。カジノの女主人と土地買収を目論む実業家の対決。エキゾ映画やった。ジーン・ティアニーがビッチでイイ。リアルでは精神を病んでいたことを想起してしまう。マザージンスリングの髪型は正…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-

久しぶりにスタンバーグみた。
ボケボケで幻想的な陰と光に包まれた無国籍の人間たちからなり、ゲームの規則のリアリズム(同時多発的出来事、あらゆるものにピントが合ってる画面)の歴史はどこにも見つからず、…

>>続きを読む
見ましたが覚えてなくて。
魔都と言われた上海の、それもカジノが舞台では、複雑怪奇なのでしょう。
RVP

RVPの感想・評価

4.0
スタンバーグ、意地の一本といったところだろうか。とはいっても流石は完璧主義者。やはりどのシーン、どのカットを切り取っても目を見張るものがあるし、ハリウッドは本当に惜しいことをしたのでは、と。

物凄い髪型のおばさんが仕切る上海のカジノで起きるあれやこれや

ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督は"光の魔術師"と言われているとか☆

が、光と陰というよりは、カジノの雰囲気が素晴らしかった!
『…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

紫煙立ち込める上海の頽廃を煮詰めたようなカジノの空間。多言語が飛び交う魔窟。マンソン演じる女版フー・マンチューのような吊り目のジンスリング。ジゴロの偽医者マチュアはティアニーをその色気で誘惑してギャ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

名目は主人公=ジーン・ティアニーとなっているが、前半主人公が誰か判別しないまま上海の裏社会が濃厚なキャラと共に延々と描かれるので一体何を見せられてるのか不安に襲われる。しかし賭博クラブのオーナーであ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

確かに"バベルの塔"じゃったな。
"ソドムとゴモラ"のようでもあった。

上海を舞台に[聖書]のバベルの塔(多人種+多言語)「創世記11章3~8節」の記述と、ソドムとゴモラ「創世記19章1~29節」…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事