ナッシュビルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ナッシュビル」に投稿された感想・評価

雨後坊

雨後坊の感想・評価

3.0
お得意の群像劇。南部における大統領選の中での悲喜こもごも。音楽はいい。出てくる人々は同監督作品と既視感がある。
ミクラ

ミクラの感想・評価

2.4
イントロがずーっと流れてるみたいな感じ。

この系の作品は当時の文化や政治を知ってないとキツい所がある。
Taul

Taulの感想・評価

3.0
音声の扱いが当時の特別にやってる感が面白い。ごちゃごちゃした人間模様をそんなものかと眺めていたら、最後のショーで多幸感が待っていた。
出演者は多く、カントリーの歌も多い。
主役はいない。
それぞれが、それぞれに話が進み、ある事件で終わり、エンド・クレジットのあとも歌が続く。
アルトマン監督の独特の空気感に浸ろう。
よ

よの感想・評価

3.0

お話の向かう方向が読めないまま、何を見せられているのか疑問に感じてきた頃に集中力が途切れたおかげで、以降は取り留めのない会話とクソな登場人物の右往左往する様子だけをボーッと眺めることに終始できたのが…

>>続きを読む
冒頭からキャスト24名を紹介する等、監督の終始映画を俯瞰する視線がクール。
アメリカへの皮肉が知的過ぎて、自分が全く理解できていないことは理解できた。
K

Kの感想・評価

2.5

24人の5日間を描く。

これだけごちゃごちゃしたの撮れるの凄い。わざとらしく描くこともなく、メッセージ性があるわけでもなく、表面だけを映してる。

登場人物の動きも自然だった。多くの映画は指示され…

>>続きを読む

多数のキャラクターが思い思いに行動する群像劇のあり方を提示したアルトマンの計算高い一本。軸となるストーリーはないが、なんとなくアメリカ社会そのものの歪さを醸し出す。退屈を音楽でごまかしているのも、逆…

>>続きを読む
OPのキャスト紹介が極上。人死んでるのに「it don't worry me」でいい感じに締めくくるのやはり理解できない…アメリカ社会に詳しくなりたい…
トリコ

トリコの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アルトマンは『M★A★S★H』を観てあまりのどぎつさ、不謹慎さに不快感を感じてしまい、とは言え、映画を観て間もない頃の感想だったので、改めて群像劇の傑作と言われる『ナッシュビル』を観れば何か違うかも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事