ママと娼婦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ママと娼婦』に投稿された感想・評価

SNOW

SNOWの感想・評価

3.0

ようやく観れた。この緩慢さこそが映画の主題であり、例えばジャームッシュの「ストレンジャー・ザン・パラダイス」ですら大冒険に思えてくる「停滞」映画の最極北といったところであろうか。ところどころ爆寝しな…

>>続きを読む
みやび

みやびの感想・評価

4.6

女は女である
そして一人の人間である

繰り返していく日常のひとつひとつを明らかにしていく長回しのカメラが、そこに生きる男と女の湧き上がる感情のさまざまを映し出し、それぞれが綴る日常の中での不安や悩…

>>続きを読む
レオが出てるだけで見る価値はある

1人でカフェで語るところなんか
めちゃくちゃ良かった
ノノ

ノノの感想・評価

5.0

何なんだよこの男は( ; ; )女の家にいながら堂々と浮気をし、女の家に相手を連れ込む。近すぎる状態の三角関係、怠惰を口のうまさで誤魔化し生きる痛々しいナルシスト。現代だったら干されるか刺されてるぞ…

>>続きを読む
稲

稲の感想・評価

2.9

文化人ぶったちっせえ男が女相手に講釈垂れ続けるのが不快すぎた!
終盤のヴェロニカには痺れたが だとしてもこんな長い時間引っ張る必要性は感じられない
結局 女2人ともアレキサンドルのことを必要としてる…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

第26回カンヌ国際映画祭グランプリ。
ジャン・ユスターシュ監督作。

フランスの映画作家:ジャン・ユスターシュの長編初監督作品で、二人の女性の狭間で揺れる青年の日常を描いたドラマです。

パリを舞台…

>>続きを読む
FeMan

FeManの感想・評価

3.8
よくもまあこんなにも長い間台詞回しを作れるものだと感心する。

会話劇が主なのに、この時代のパリの雰囲気をうまく作り出すことに成功している。
うわぁぁぁぁぁ超好き!!!
レオ目当てで観たのにヴェロニカ推しになってしまった!!!
詳しい感想は後ほど
日継

日継の感想・評価

3.5

これが噂に聞いたフランス映画あるある
一人の男の、恋人と愛人同士が仲良くなっちゃう話か…。
男が女2人連れてるっていうより
2人の女が1人の男を共有してる話

話自体は荒井晴彦みのある
割と苦手など…

>>続きを読む
ー

ーの感想・評価

-
惨敗。またトライさせてください。

「愛への執着は死に繋がる」
「死ねナルシスト」

あなたにおすすめの記事