ベラ・ルゴシの 幽霊の館に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ベラ・ルゴシの 幽霊の館』に投稿された感想・評価

殺人犯を当てる類の映画じゃないのでそういう緊張感はない。

というか家の中で何度も殺人が起こってるのに住人に容疑かかんないん?とか今の観点で気にしちゃうとダメ。
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0
始まった瞬間で狂ってて、そのまま歪んだ物語が超速で語られる。
冤罪で捕まった男が死にましたって言われたと思ったら一瞬で再登場。兄です。もはやギャグのよう。
あー

あーの感想・評価

3.3

幽霊というか!!

愛妻家だったケスラー。
しかし妻は他の男と事故死。
毎年、結婚記念日には空いた席にも
食事を用意し、いない筈の妻に語りかける。

そんな彼のお屋敷で次々に殺人が。
最初の被害者。…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

チャールズ・ケスラー(ベラ・ルゴシ)は、愛妻(ベティ・カンプソン)が車で事故死したのを受け入れられず結婚記念日には、いるはずのない妻と共に食事をとりながら、独り会話をするようになっていた。しかしケス…

>>続きを読む

ドラキュラ俳優ベラルゴシの顔芸が堪能できる作品

謎の殺人事件が連続するお屋敷だけど最初から殺人シーンがまるっと映し出されているので犯人当てのサスペンスではない

ホラー味はあるけどこれがよくわから…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

1.0

ベラ・ルゴシ出演作は見るのはたぶん初めて。

最愛の妻に不倫の末駆け落ちされ、愛人と共に車の事故で死なれてしまった初老の男ケスラー役。ケスラーは死んだはずの妻に凝視されると二重人格を発動し、近く…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0
窓の外のある存在を見るとつい人を殺してしまうお茶目なベラルゴシ。死刑やら殺人やら人の死ぬスピードが尋常ではない。屋敷、絵画、地下室の使われ方も良くて60分で終わるので忙しい人にオススメ
K

Kの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ベラ・ルゴシといえば、ドラキュラなんだけど今回は人間、医者役。ただ、普通の医者ではなく精神的に病んでいる医者。一日の1~2時間だけは誰かに操られたように殺人を犯すヤバいやつに。 彼をそうさせたのは、…

>>続きを読む
うにゃ

うにゃの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

沢山殺され、冤罪まで発生しているのに、登場人物が始終穏やかでおかしい。ロシュフォールの恋人たち達を思い出した。

ベラ・ルゴシが紳士と殺人狂の二重人格者を演じるホラー…じゃなくサスペンス。アマプラ有象無象軍団の1作かと思いきや非常に丁寧な映画で面白い。ベラ・ルゴシも今回は終始「人間」ベースの演技をラストまで魅せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事