群盗、第七章に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『群盗、第七章』に投稿された感想・評価

オリヴェイラの『ノン〜』に似た、いろいろな時代同じ役者で演じ分けるよ映画。ラスト付近でテンション爆上げ。

超傑作!イオセリアーニ版イントレランスというべきか、4つの時代を同じ役者陣が演じ分け、戦争・拷問・処刑といった負の歴史を、いつものサイレントかつ長回しなイオセリアーニなタッチで描く。かなりハードコア…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

4.1

イオセリアーニって笑えない。風刺とか皮肉はあるけれど。縦横無尽にいったりきたりする壮大な歴史絵巻がDVDでは集中しきれないので、是非映画館で再見してみたい。
フレームに残る、片方の靴、車椅子、焚き火…

>>続きを読む
寂々兵

寂々兵の感想・評価

4.1

歴史の闇に埋もれた陰惨なテーマを静謐なモンティ・パイソン風に調理したイオセリアーニ渾身の歴史コメディ。時代が変わろうとも演じる俳優が同じという寓話性は言わずもがな。人間の醜さを牧歌的な史劇で包み込む…

>>続きを読む
人が(王であれ、物乞いであれ)途轍もなく愚かだという事実。
それをイオセリアーニという名の非凡な才能は軽やかで知性あふれる一本のフィルムに昇華させている。
Bravo!
aaabb

aaabbの感想・評価

-

細身で背が高い女優がきれいにおさまってた。
貞操帯がいい。あと処刑もいい。
銃でうさぎ狩りとか鹿狩りとかしたい。そういうこというと怪訝な顔されそうだ。そういう日本だとしたら、イオセリアーニは贅沢にす…

>>続きを読む
MinC

MinCの感想・評価

4.0

中世のむかしむかしから繰り返されてきた、傲慢で愚かな人間の所業。
ギロチン、密告、拷問、強姦、殺戮…酷いことだらけなのにイオセリアーニが撮るとシニカルでどこかユーモラスというか…中世のシーンなんてモ…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.0
現代のパリとグルジアの3つの時代を縦横無尽に行ったり来たり。
繰り返される拷問や殺戮。台詞少なく、イオセリアーニらしいユーモアを交えつつ映像で淡々と描き出してくのスゴいね。
グルジアの歴史の(陰惨な)。
歌はよかった。あと機能美があった。女の身体が平べったくて長い。
はじめてみた鉄のパンツ、やっぱり合鍵作られてた。

あなたにおすすめの記事