アデュー・フィリピーヌに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アデュー・フィリピーヌ』に投稿された感想・評価

はくあ

はくあの感想・評価

4.2

こういう映画はけっこう好きです。さんざんフランス人の色恋を見せておきながら、最後の最後に「色恋以外に大事なことがあるだろ」とセリフで言わせる図太さ。道中のなんてことない会話も、最後に待ち受ける兵役に…

>>続きを読む
ふわふわしてる彼らに戦争の文字が見える瞬間があることがすごい
ryo

ryoの感想・評価

-

後半のヴァカンスパートが抜群。
太陽煌めく世界と、寂しげな夜や影の世界。

あのヴァカンスにあんなに心動かされるのは、
兵役を期限とする刹那的感覚や、
友だち同士の三角関係にあるどちらかがいい感じに…

>>続きを読む
響介

響介の感想・評価

3.3

初ジャック・ロジエ。正直、ちょっと期待外れ。良いショットが全然無いように感じたんだけどこれはわざとなんでしょうか。退屈さをそのまま映画にするとやっぱり退屈なのはしょうがないのでしょうか。
漫画家の川…

>>続きを読む
ゆこ

ゆこの感想・評価

3.3
終盤暗転のたびにFINかと思ったら違うっていう思わせぶりなことが2,3回あった
自宅で観るより映画館で観たほうが高揚感が勝って評価が甘くなる気がする
8

8の感想・評価

3.0
素晴らしいけど、なんでこういうのを撮ろうと決断できるんだろう
ma

maの感想・評価

-
音楽が良かった。
あとバカンス前のシーンが意外と好きだった!
主人公の職場の舎弟みたいな同僚の喚声?(うわ〜みたいなの)とか女2人組の笑い声がずっと耳に残ってる
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

1962年製作。脚本ジャック・ロジエ、ミシェル・オグロール。監督ジャック・ロジエ。

フィリピン人なんて出てこないじゃんと思っていたら。

なかよしのリリアーヌとジュリエット。18歳の女子。

/フ…

>>続きを読む
スニフ

スニフの感想・評価

4.0

ユーロスペース「みんなのジャック・ロジエ」特集にて

ひとりの男が兵役に行くまでのふたりの女の子をめぐる三角関係と夏のバカンスのお話
自由だけど根本には戦争があって、嫉妬もあって、夏のバカンスは瑞々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事