黒蘭の女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『黒蘭の女』に投稿された感想・評価

Rita

Ritaの感想・評価

3.4

罪滅ぼし。

アメリカ南部に暮らす気性の激しい我儘なジュリー。銀行家のプレスとの結婚が発表される舞踏会の夜、未婚女性は白いドレスを着るという習わしを無視してジュリーは真っ赤なドレスを着て現れる。呆れ…

>>続きを読む
悪女というよりは勘違い我儘女なだけ、とは思うがベティ・デイヴィス流石の演技力。
黄熱病の対処が大砲ぶっ放すというトンデモ。

往年のハリウッド女優祭り💕
ベティ・デイヴィス5本目

まだ口がひん曲がっていなかった頃です。でも性格はやはり一筋縄ではいかない役(ジュリー)です。

皆んなが止めるのに言うことを聞かず、舞踏会に赤…

>>続きを読む
アリス

アリスの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『何がジェーンに起ったか?』以来、すっかり
ベティ・デイヴィスのファンになりまして:)
若い頃のデイヴィスさんは小悪魔的な魅力があって
とても可愛いと思ってる❤︎
本作も気の強い娘役がぴったり。本人…

>>続きを読む

ベティ・ディヴィス演じるニューオリンズに暮らすお金持ちのお嬢様がヘンリー・フォンダ演じる元婚約者を取り戻そうと奮闘するおはなしです。時代背景やヒロインの性格が『風と共に去りぬ』に似ているなと思いまし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あまり好まれていない、感情移入出来ないといわれている主人公のようだけど、私は妙に沁みてしまった。
主人公の女は、南部の古臭いしきたりに表面的には反発しているようでありながら、実際は根っからの南部人で…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

2.5
悪女とは思わないな。ただの考えなしのその場しのぎのかまってちゃん。魅力的とも思えなかったしなー。イライラしちゃった。
papi

papiの感想・評価

3.0

ラスト笑った、なにそれ。前半と後半で別の話になってるけど、話はさておき、南部を味わいたい時には全部盛りで良い。ベティ先生は悪女では全然なく、ただもうめんどくさい人だった。なので奥さんは黒人より先にベ…

>>続きを読む
資産、慣習、ライバル、他人の愛情、プライド、果てには疫病、自分の命すら、想いを叶えるために利用する。私には毒婦のイメージは持てなかった。最後の彼女の表情はまるで天国に向かうが如く神々しい。
R

Rの感想・評価

4.0

興味の湧かないタイトルの古い映画を見ていこうシリーズということで、今回はこの作品を選びました! コレはなかなかの当たりやった! 主人公は、1850年代アメリカ南部のルイジアナで裕福な生活を送っている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事