バベットの晩餐会に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『バベットの晩餐会』に投稿された感想・評価

もう夏

もう夏の感想・評価

3.3

土曜日の午後5時、部屋にて鑑賞

デンマークの寒村に、晩餐会の温もり広がる。心に美味しい名作ヒューマンドラマ
19世紀後半、デンマークの海辺の村。牧師の父を持つ初老の姉妹のもとに、フランスから家族を…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

4.0

火に炙られてシューシュー言ってる亀の悪夢を見たマーチーネが私たちはバベットに何を食べさせられるのか分からないと聞かされた村人たちが命懸けで晩餐会の席に着くのが面白い

ユトランドにはそとの国から人々…

>>続きを読む

『愛と哀しみの果て』の作者としても知られる、20世紀のデンマークを代表する女流作家アイザック・ディネーセンが本名のカレン・ブリクセン名義で発表した同名小説の映画化。

ヒロインのバベット役は、ヌーヴ…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

-
讃美歌と美しくておいしい料理
ハレルヤ!って言いたくなっちゃう
N

Nの感想・評価

4.0

ひとり小説を読み進めているかの様に感じた。
恋や声楽という才能を捨て海辺の田舎町で質素に暮らす姉妹と、フランスから亡命してきた家政婦の100年以上前のお話。
美味しそうなフランス料理を目で見て楽しみ…

>>続きを読む
アツギ

アツギの感想・評価

3.6

おすすめで上がってきていて ずっとずっと気になっていたので鑑賞。
時代や国 宗教がすべてにおいて今の自分とは違い過ぎて柔軟に理解しようと努めて見ることを心がけました
劇中の人達はデンマークの海沿いの…

>>続きを読む
たまち

たまちの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小さな非日常、小さな巡り合わせ、優しい気持ちになる不思議なドラマ。
心に何かが強く刺さる訳じゃないけど、優しい映像と美しい歌、さらには味覚まで刺激するような贅沢な映画体験だったかも。

・村人たちは…

>>続きを読む
キリスト教の施しを清貧だけではなく、芸術家や料理人の奉仕も施しとして表現しているのが新鮮で良かった

同じ食卓に座ることの許しと理解、どんな作品でも感動してしまう
於キヨ

於キヨの感想・評価

4.0

観ようと思っていた映画で、DVDが入手できたので鑑賞。

どこかで「アート系の映画」と言われていたので覚悟して観た。
まったく違う。しっかりとした起承転結があり、物語の流れも理解できる。
原作はカレ…

>>続きを読む
zucca

zuccaの感想・評価

3.8
寝坊して最後と15分しか見れなかったけどよかった
また見たい

あなたにおすすめの記事