バベットの晩餐会に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『バベットの晩餐会』に投稿された感想・評価

藤見実

藤見実の感想・評価

4.0
とにかく晩餐会始まってからのバベットの助手群があまりにもいい。彼らにささえられた素晴らしい映画。
cocoro

cocoroの感想・評価

4.6

あぁ映画だと思える映画だ、ハレルヤ。

普通なら出会うはずもない人間の巡り合わせは非常に面白くて、奇妙で不穏な香りさえする。あるようでないような、ないようであるような。全員が主人公であり、脇役である…

>>続きを読む
にょろ

にょろの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

トラン・アン・ユン監督の『ポトフ』の話を父にした際教えてもらった映画。それからあまり時をおかずに、新文芸坐で上映することを偶然知り、勝手に巡り合わせを感じたので鑑賞。
前半の姉妹の過去の出来事につい…

>>続きを読む
kisekirei

kisekireiの感想・評価

3.6

静かで優しく
ちょっと可愛くて面白い
そんな作品でした。

序盤は古い映画らしく、少し悠長に感じますが、きちんと中盤からに繋がります。

敬虔なクリスチャンたちが、初めて食べる、本格的なフランス料理…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずっと昔から観たい観たいと思っていて、今日ようやく機会が得ることが出来ました。観ることが出来てよかったです。みなさまにもぜひおすすめしたい作品です。(慎重を期してしまうため、常にネタバレボタンを押し…

>>続きを読む
マド

マドの感想・評価

4.0

デンマークの漁村の婆ちゃんがフレンチの調理場見るとサバトだと思っちゃうよな〜と納得。
海亀とか鶉の丸焼きとか見たらうちの婆ちゃんでも腰を抜かすわ。

序盤退屈なシーンもあるが、終盤の晩餐会に入ってか…

>>続きを読む
びびし

びびしの感想・評価

3.8
料理の味を言葉に出さなくとも心が和らぐ、皆んな笑顔になり仲良くなり帰路に着く、

バベットさんの最高の大仕事、

食後にコーヒー、なんて気が利くのでしょう
舞帝

舞帝の感想・評価

4.1

ユトランド半島の寒村の情景、豪華な晩餐はもちろん日々の質素な食事の様子、印象的なカットが多い。
あらすじを見聞きしたうえで鑑賞したが、良い意味で晩餐会にフォーカスを当てすぎずに、人々の暮らしと信仰、…

>>続きを読む
古印

古印の感想・評価

3.2
ミニマムかつ壮大
造形、セットに目を引かれた
午前10時の映画祭で観たい

202418
cuumma

cuummaの感想・評価

4.2

デンマークの小さな漁村に住む牧師とその美しい娘たちは、村の人々を説く。

そこにフランス革命を逃れたバベット夫人が住み込みで生活する。牧師も死に、村民も高齢化して諍いが絶えないが、バベット夫人が腕を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事