ニッポン無責任野郎に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ニッポン無責任野郎」に投稿された感想・評価

ハヤタ

ハヤタの感想・評価

4.0
古澤憲吾のいっていた「リアリズム」こそが、現代には求められているのだ!
全てをなぎ倒す!源等と平均との邂逅!
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.4
ソシオパスしぐさも板について来た、というか加速しすぎな2作目。あまりにめちゃくちゃすぎてさすがに集中して見れず、、ロケ撮影はどの場面も素晴らしい。

『ニッポン無責任時代』同様、喜劇の皮を被ったピカレスク。
スーツを着ているだけの無職だった植木等が、みるみるうちに会社にパラサイトしていく。
専務派と常務派を行ったり来たりしながら美味しいところをか…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

4.0

いや~ホントにお調子者というより、ほぼ詐欺師(笑)
その植木等に周りが翻弄されて行く様が面白い。結末はなんでそーなるの?という出鱈目さも味なのかも知れない。
昭和30年代後半の自由が丘辺りの景色、銀…

>>続きを読む
a9722

a9722の感想・評価

3.7

大好きで大好きで仕方ないクレイジーキャッツ唯一の生き残りだった犬塚弘さんが亡くなった。読みはひろしではなく本当はひろむ。
彼とクレイジーキャッツとこの時代を偲んで鑑賞。
元々何本か見てるクレイジーシ…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

3.6
無責任シリーズ第二弾。派閥なんかくそくらえ。当時の空気をそのまま詰め込んだ缶を開いたような映画。
基本ドラマは無理やりなんだけれど、遊び心が楽しい。ラストも予想通り!と思ったら、さらに上行かれた。
ニッポン無責任時代とほとんど同じようなもので遜色もないが、あまりにもおなじようなものすぎて二作続けての鑑賞はさすがにすこし飽きる とはいえ実に愉快で良い
カペリ

カペリの感想・評価

4.0
・テンポ速いなぁ。初めてクレイジー映画観るが軽妙洒脱とは植木さんのためにある言葉だな。
・この時代の車のデザインがイカす
・タクシー初乗り¥80な時代、“♪もらう月給一万なんぼ~”な時代
えり子

えり子の感想・評価

3.9
理屈抜きに笑える。
陽気な無責任ぶりが、笑って許される雰囲気があります。
実際の植木さんは、真面目で責任感ある方だったらしい。
落ち込んだ時に見ると元気がでます。

テンポの良さ、軽妙さ、底抜けの明るさが観ていてとにかく気持ち良い!

時代的なものも大いにあるけれど良い意味で適当な感じが良くて、今の日本人にもある種の適当さが必要なんじゃないかなとか考えたりもした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事