日本一のゴマすり男の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本一のゴマすり男』に投稿された感想・評価

古澤憲吾監督会心の一作。笠原良三の良質の脚本を頂いて、「ゴマスリ行進曲」他でテンポ快調、植木等がゴマスリに徹して1年で重役昇進の夢物語。部長有島一郎の引っ越しに後輩学生(加藤茶初登場)を動員、その足…

>>続きを読む

本作に登場する東野英治郎に進藤栄太郎には日本の大企業の重役という配役がよく似合う。
やっぱり会社の重役には、これくらいの貫禄と器がないとねえ。
そこに植木等が演ずる『主人公:役名 中等(なかひとし…

>>続きを読む

数年前、出張先のビジホで観た。
このシリーズに限っては映画館やDVDより、そういう場所で見たほうがしっくりくる。
東宝映画に出てくるクラブやバーってのはいつも雰囲気がいいなあ。

ゴマスリだけでのし…

>>続きを読む
yasu

yasuの感想・評価

3.9
12:05の回、「クレージーの怪盗ジバコ」と二本立て。植木のカラダ全体を動かす、大振りのダンス?に満足。
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

新文芸坐にて35mm上映とのことで、一回観たことあるよなーと思ったけどついつい

相変わらず最高でござんした
会社組織のバカバカしさを一蹴一笑に吹き飛ばす中 等の軽さに、オープニングの東京タワーや高…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-
実力で勝負しようと外車販売会社に入った男が、厳しい現実に直面し、父親の助言に従いゴマをすることで出世しようとする喜劇。面白く観れた。
たま

たまの感想・評価

3.5
係長・課長・部長・社長と順に、すぐ手のひら返しして上の役職の人へと鞍替えするから、そんなに上手くない。不自然すぎる。

が!ちょい役で加藤茶いた!
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【ビュイックってそう言えばあったっけ――クレージーキャッツの時代(その3)】

BS録画にて。

クレージーキャッツの「日本一」シリーズの一編。

植木等が冒頭、珍しくも「これからは実力だよ」と見得…

>>続きを読む
【日本一シリーズ3/10作目】
【主人公】中等
【マドンナ】浜美枝
【主題歌】ゴマスリ行進曲

ホラ吹き男、思った以上に仕事頑張ってました。今回も頑張っていましたが、らしさ全開でした。係長から、社長までポンポンとゴマすっていき、子会社の新入社員が親元の大社長と平然と話してる。そして、あれよあれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事