自由の代償に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「自由の代償」に投稿された感想・評価

nyako

nyakoの感想・評価

4.0

ファスビンダー監督自ら主演・監督した作品。
資本主義の話…と目にして難しい話なの?ってちょっと腰が引けたけど、『苦い涙』にも描かれてた愛に隷属する話でもあった。
製本業の会社を父と共に経営する男、オ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.5
自身のセクシャリティを基に作っているが性に関わらず、理解されず苦しんでいく人々をずっと撮ってきたけどもちょっと感傷的で教育的。

取り立てて面白くは感じなかった。
71s

71sの感想・評価

4.0
と「知りすぎていた男」。モロッコへ旅行したら、何か変転する。まさに映画的な国。
Shaw

Shawの感想・評価

3.6

お世辞にも決して演技が上手いとは言えないファスビンダーが演じるひたすら搾取され続けるナイーブ男の破滅までをじっくりと辿っていく映画。

主人公同様に映画のつくりそのものにかなりの不器用さを感じた。映…

>>続きを読む

ファスビンダー監督の主演作で俳優としての代表作。「不安は魂を食いつくす」(1974)の翌年の作品。貧しく気が弱いゲイの男がロトで儲けた大金を手にブルジョアのゲイ社交界にデビューするが、結局は惚れた男…

>>続きを読む
登場人物たちは異性恋愛であろうが同性恋愛であろうが、どちらも同じように支配(搾取)と隷属(被搾取)の牢獄に囚われている。
シャケ

シャケの感想・評価

4.0

キュスタース小母さんに並んでいたたまれない気持ちになる一作。つっら…
ファスビンダーが気弱で不器用な青年を演じる、というのだけ聞くと無理ありすぎでは?と思うのにめちゃくちゃなじんでてびっくりする。俳…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

富くじ成金とブルジョワ野郎の恋。食卓マナーや音楽の嗜好の決定的な生活上の行き違いが凄まじい摩擦を生み出し互いを消尽する。上辺だけの取り繕いや建前が何より優先され誰もが本音を言わない。あの場末のゲイバ…

>>続きを読む
あぺ

あぺの感想・評価

4.0
服の色が下位階級の時は青み、上位階級の時は赤みがかっている。壁の色まで青なのも皮肉。
主人公のフランツが宝くじに当たって大金持ちになる訳だが、どの身分の時も着ている服がダサくていい。めちゃくちゃ悲惨なラストシーンは一生記憶に残りそう。ファスビンダーのちんちん見れます。
>|

あなたにおすすめの記事