あらかじめ失われた恋人たちよに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「あらかじめ失われた恋人たちよ」に投稿された感想・評価

朝起きたら大雨警報でやることなくなったので、たまたま知った「あらかじめ失われた恋人たちよ」を鑑賞。
あの田原聡一郎と清水邦夫の共同監督で、桃井かおり初主演の作品。
舞台は北陸の田舎町、羽咋、千里浜、…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.0

異物食べてる感がずっと続いてるような、意味があるようで多分ないんだろうなって感じのいかにもATGな映画だった。監督田原総一朗か。フィリップ・ガレル『恋人たちの失われた革命』並にずるいタイトル。桃井か…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

2.8
すでにタイトルで勝ちだもんなぁ。どういうことなんだろとか考えず、そういうもんなんだとして観るべき作品。
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.0

注:本物の水死体のシーンがあるので、そのようなシーンが苦手な方は注意してください。

見て面白いか面白くないかと言えば、さっぱり意味不明な映画だ。意味不明であることを意図したり、意味を放棄したからそ…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分には難しかったです。

何かで脳みそ飛ばさないときっと理解したり感銘を受けたり出来ないのかもしれませんね。

眺めているだけでも意味を探ってしまったりして上手に観ることができませんでした。
映画…

>>続きを読む
拘泥

拘泥の感想・評価

2.6

カルメンマキと桃井かおりの登場が良い。後半比較的良いシーンあるとはいえ総じてまるで芸術じゃないしっかり車燃やしてしまってヌーヴェルヴァーグ()なインテリのままごとだと思うけど体をなしてるので多分芸術…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

1971年。田原総一朗+清水邦夫共同監督。

劇作家の清水邦夫と、気鋭のTVディレクターとして活躍していた田原総一朗監督による青春ロードムービー。

元はオリンピック候補選手だったが、今はかっ払い強…

>>続きを読む

当時、新進気鋭のTVディレクターだった田原総一朗と劇作家清水邦夫が共同演出した異色のロードムービー。現代文明への痛烈な批判を込めたATG的"青春宣言"。喋りすぎる男が何かを悟って、ニセ聾唖ニセ盲目に…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.0
子ども時代の石橋蓮司の写真が使われてて、ひっくり返りそうになったのが最大のみどころ。
taka181

taka181の感想・評価

2.5
沈黙を恐れるように喋り続けた後のだんまり。桃井かおりの為に存在する映画。

あなたにおすすめの記事