笑の大学に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『笑の大学』に投稿された感想・評価

パン

パンの感想・評価

2.2

戦時中の日本が舞台の喜劇なんだけど、いくら喜劇であっても稲垣吾郎の髪の色はおかしすぎない?
この時代に染めてる日本人男なんていないでしょ。

流石にこれは映画舐めすぎだろって思った。
髪くらい真っ黒…

>>続きを読む
上上

上上の感想・評価

4.0

役所さんの振り幅がスゴく、役所さんの力でここまで面白くなった気がします。

脚本は初期の三谷さん節全開で、役所さんが稲垣さんの本をお気に召すまでは、正直厳しく、洗い物をしながら観てました。

しかし…

>>続きを読む

今となっては赤紙貰った人に対して『おめでとうございます』なんて言うのも喜劇だな
最後、『生きて帰ってこい、死んでいいのはお肉のためだけだ』ってどうせ当時の不謹慎を笑いにするなら『お国のために死んでこ…

>>続きを読む
Koutaiki07

Koutaiki07の感想・評価

3.5
2人しか出てこないがここまで引っ張れるストーリーで壮大なPOCのように思えました。

でも映画ってやっぱり解釈も定義もいろいろでいいですね。
笑いはやはり大事です。お肉のために〜。
(評価基準)
3.0< 面白かった
3.5< また見たい
4.0< DVD買って保存したい
4.5< 一生ものの映画
三谷幸喜が日頃から抱えているであろう脚本家としてのしがらみや苦悩が、戦時中の検閲が厳しかった時代によって色濃く表現されている。
シオン

シオンの感想・評価

3.3

三谷幸喜にしては、心理的描写が多くて、そこが若干物語のテンポを悪くしていた。比喩的な表現が使われているわけでもない(僕が把握できる範囲では)のでそこを削った方がいいと思った。序盤はもう少しテンポを上…

>>続きを読む
Clary

Claryの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

wowow録画にて。

2023舞台版の映像を観た後だけど、
役者や演出変わると印象変わるのがまたよい。

舞台で観客の反応がある方が掛け合いと間が面白いけど、
舞台寄りな演出で映画も良き。


堅…

>>続きを読む
maricoro

maricoroの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このまま検閲官が作家になるのかと思いきやラストで戦争に絡めるのがよい
USUMAYU

USUMAYUの感想・評価

3.5

中盤まではかなりしんどい…
12人の時も思ったテンポは良いが
空気が停滞してる感じが本当に苦手。
ただ役所さんがドタバタした中盤
辺りからは空気が動き出し楽しく観れた。
目的と障害が分かりやすい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事