maricoroさんの映画レビュー・感想・評価

maricoro

maricoro

映画(662)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

なんかアウシュビッツこすりすぎというか、無関心なのって人間みんなそうなのに、こいつらひどいよねーって娯楽にしてる感じがなんか嫌でした

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.5

面白いとこもあったけど、結構退屈だなと思う瞬間も多かった
でも印象にはのこる不思議な映画

マンダレイ(2005年製作の映画)

4.5

面白すぎる……!正しいことをしようとしてるのに全てが裏目っていく

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.0

子供が自殺するとこから始まるの、めっちゃ時代って感じ
今なら子供が自殺する展開は許されなさそう

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマというより異様な空間をただ見せられてそれが面白い。でも犬の比喩的な話なんだと知って悲しくなった

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった!前作の存在を知らないで鑑賞。最後の独白のシーン、ずっとハワードの妹の顔は映さないのうますぎる。その後の恐怖の駆け引きもめっちゃ緊張感あって好き

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

いっぱいおじさんが出てきて誰が誰だか覚えようとしているうちに、でっかい音が鳴って終わった

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

こういうミステリーものあんまり面白いと思わないんだけど、なんとなく観てみたら面白い!って原作アガサクリスティか〜そりゃおもしろい

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はこういうどっちとも取れる系の映画はもう分かった分かった!みたいにおもぅたけど、そういうことじゃなくて、ただ夫が死んだという理不尽な悲しみの上に大衆に夫婦喧嘩を晒すことになったり、世間から疑いの目>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

4.0

期待通りの面白さ。対象にならない人たちのドラマが良かった

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.5

小説は面白いんだろうけど、掻い摘んでなんとかまとめました!って感じで感情移入しにくかった
声優さんやキャラはよかった

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.0

哀ちゃんが好きだから久々にコナン映画観たけど、とにかく人気キャラ全員だしとけ感がすごいし推理もしないし、話が展開しまくって終わった

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

めっちゃ昔に観て記憶なかったけど、改めて観ると面白かった!最初の掴みのシーンだけでグッと来た

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

3.0

王道のキャラ、設定、展開すぎてあんまり新鮮さがなかった。終わり方だけは引き際がよくて良かった。

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.0

文化の違いか演技や表情を見て「え?今どういう感情?」みたいなシーンがところどころあって、あんま理解できなかったか

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

恋人を追い詰めた後悔から緩やからに自殺していく。それが救いではないと娘のエッセイを読んで理解しているのに、それでも死に向かう。人は人を変えられない、悲しい話。

ボルト(2008年製作の映画)

4.0

犬に対する虐待やん!!って思いつつ、安定の面白さ。ハムスターのキャラが良すぎる。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

面白かったかちょっと色々考えたけど、最終的に面白かったなと思った。ただ人の悪夢に浸る面白さ。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.5

面白かったー!複雑な面白さ。女性に生まれたからこの映画の本質的な面白さが分かった気がする。スカッとするのに胸が苦しくなる。

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

4.0

面白かった!これ虫じゃなかったらもっと流行ってただろうな…虫ならではの面白さだけど

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.5

世代交代をテーマにした話って少ない。本来なら切ない話をここまで良い展開にできるの改めてすごいな〜と思いました

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

車興味ないからな〜でなんとなく観てなかったけど、めっっちゃおもしろー!!!さいこー!完全に人間ドラマー!この頃のピクサーはすごいな。なんで観てなかったのか

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

世界観が最高すぎる。映画館で観たので全力で浸れた。映像きれい。セリフも良い。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

前半が面白くなさすぎて、後半観るまでに一年ぐらいかかった。展開がありきたりすぎるし、セリフもよくある感じ。

デリシュ!(2021年製作の映画)

4.0

最初ちょい単調かなと思ったけど、途中から怒涛の展開で笑った。
全体的にまとまりがあって好きだった。映像も美しい

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サンタさんが思い込んでるだけなのかそれとも本当にサンタなのかは映画の中では明確にしていないところがよかった。観てる人の心の綺麗さが試される

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

もっと泥棒撃退シーンメインで進む映画なのかなと思いきやそんなことなかった!ストーリーどうこうよりインテリアがめちゃくちゃ良かった

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.5

最初はまたLGTMものか〜って思ったけど、理解してるようでしてない家族、でも良い家族みたいなテーマは新鮮で面白かった

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.0

思ってるより良かったけど、とにかくツッコミどころが多い!セリフがよくない……そのシーン必要ある?みたいなのが多い。映像はきれいでした!

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

期待してただけに、残念だった。根本的に誰にも感情移入できない。主人公も描いてないし人間関係も描いてない。音楽と映像はは良かったです!

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.0

やっと観た!なんか全体的に70点というか、誰もが「そこそこ面白かったね!」って言いそうな、ウケを狙った感があった

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

やっぱりこのぐらいの時の映画ってシナリオわちゃわちゃ感ある
音楽は良かった

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.5

シティーハンターの実写でこれを超えるのはもう無理ってくらいそのまんま

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

エレメントという題材に多様性、移民などのテーマをうまく落とし込んでるなと思った。普通に面白いけど、想像以上に面白いかと言われると……。

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

誰が犯人かネタバラシまで分からない映画だった。自分の中の偏見を利用された感じ。面白かった