笑の大学に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「笑の大学」に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

1.5
ほぼ二人の会話のみで進んでいく話
あまり好みじゃなかった
作家の提案する笑いもべつに面白くないし
会話のやり取りが面白いわけでもない
最後の最後でやっと物語が動く感じ
kiku

kikuの感想・評価

1.6
舞台版がめちゃめちゃ好きなので見たが、ごめんなさい。ダメだったー
N

Nの感想・評価

2.0

わからない、、、わからないぞ わたしには合わないのかも、三谷映画(T ^ T)
hinemos

hinemosの感想・評価

2.0
もともと舞台作品なのか演劇的な小品という感じ。
吾郎ちゃんはよく健闘してた。役所さんは手練れ感。
三谷幸喜の滑った映画。全編笑えませんでした。相性があると思いますので私は二度と見ることはない。たぶん一番こけた作品だったと思います。
Bluebird

Bluebirdの感想・評価

1.6
この人の映画は字幕を付けないと何を言っているかわからない。
usme

usmeの感想・評価

1.0

みんなのいえ、ラヂオの時間が面白かったので見てみるもちょっと合わなかった作品。

台本の検閲官役所広司と脚本家稲垣吾郎の2人芝居?他キャストが出てくる気配がないまま2人のセリフ量がすごいけど楽しいか…

>>続きを読む

●三谷喜劇舞台を映画にした失敗例

パルコプロデュース西村雅彦・近藤芳正の二人舞台は最高に面白い作品です。

その作品を映画にしたら役所広司と稲垣吾郎でも、こんなにつまらなくなるのかとびっくり。
台…

>>続きを読む

6900/73

おきまりの
すれ違い空回りドタバタ人間模様口論会話劇



ジュリオとロミエット

稲垣吾郎の滑舌が耳ざわりで
前半しんどい
顔がだんだん三谷幸喜に見えてくる
ーーーーーーーーーー…

>>続きを読む
粉雪

粉雪の感想・評価

2.0

突然、思い出しました。三谷さんのドラマが好きだったので見たけど、うーん、これは、舞台で見るべき作品だったのでは?と残念な印象に。映画としては、とてつもなく退屈でつまらなかった。ワンシチュエーションの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事