Bluebirdさんの映画レビュー・感想・評価

Bluebird

Bluebird

  • List view
  • Grid view

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

2.5

役に合ってるのは分かるんだけど、もう少しうまい人がキャスティングされるといいですね。

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

2.9

話のピークがどこなのか…。

画面が常に暗くて汚くてよくわからん。

危険な遊び(1993年製作の映画)

3.8

マコーレ・カルキン、イライジャ・ウッド…凄。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

有名な映画だけど初めて見た。

黒魔術でこうなったんだねー。
チャッキーのしつこさが怖いわー。

アンディは目の演技が素晴らしい。吹き替えがいまいちだったのが残念。

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

2.5

久々の映画鑑賞がこの映画でいいのか?!

入社時、首にチップ埋め込むなんて、みんなよく許可したな。
チップじゃなくてパチンコ玉みたいな形状だし。

ERの受付ジュリー?がいたー!

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

3.4

面白かった!
マドンナかっこいい!
野球のシーンがちゃんとしてるので、見てて楽しい。

邦題で損してる。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.5

ゴジラが悪者になりすぎてて、見ててつらかった。

ハリウッド精神はいらない。

胸に輝く星(1957年製作の映画)

3.0

なかなかでした。

アンソニー・パーキンスがシュッとしてて男前だ。

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.0

辻谷さんの声が聞きたくて見に行った。
が、ものすごい眠気に襲われてしまった…。

この恐竜リアルだなぁ。すごくない?
え?!ヨッシー???!!!

あのネバネバは…まさか粘菌…?

突然のキノコの消毒
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.1

これが死霊館シリーズのはじめの物語?

死霊館シリーズは、最初の1、2本は面白くなかったんだけど、話がつながっていくと面白みと怖さが増すような。
面白かった。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.8

ミア?リア?ディア?
名前の付け方。

吹き替えで観たので更にわかりづらい。

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.3

最後まで見ることができるか不安で不安で…
無事見られました。


すごい少年ですね。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

2.5

ネタバレ(ミーガンのネタバレも)





あのエスターのシリーズと思うと、全然足下にも及ばない。
ちゃんと老けて見えるので、なんつーかこう、子どもだからこその不気味さはゼロ。
無理に子どもに見せてる
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.0

ジェット・リーの無駄遣い。

ヤクザへの変な憧れ。

下手の横好き。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

はじめからおわりまで
ただただ圧倒されたのでした。
結構おどろおどろしい。

これからの世の中、良くはならなさそう。
それでもあんたらは生きるんだよ。
と受け取りました。

すごい人だな。宮崎駿って。
>>続きを読む

ホステル ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.9

モッサリと話が進むので眠気が…。
残り20分くらいから話が進んでいって、面白くなった頃に終わった(笑)

あの有名なホステルを見たことがないけど、あのホステルのシリーズだと思ったよ。
これは邦題が悪い
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.3

1回見たはずだけど、何にも覚えてなかった。

面白かった。
カールじいさんは78歳で、あの探検家は何歳なんだ?
おじいさん同士の戦いは別の意味でハラハラ。
風船で飛ぶなんて夢があっていいね。

原題は
>>続きを読む

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

精神病棟てなおかつ監禁病棟なのにみんな自由で楽しそう。

と思ったらそういうことね。
面白かった!
最後はなんだろ。驚かしたかっただけかな?

マーターズ(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストランドの惨劇の監督なんだ。
マーターズは半分までめちゃくちゃ面白かった。
マドモアゼルばあちゃんが出てきてから興ざめしてしまった。

はじめの家族がズドンズドンやられていく様はすごい。そこから
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

苦手そうな映画だろうと思って避けていたが、BSで放送していたので見た。

面白くない訳ではないけど、苦手だったな。

子どもが落書きしたのをとがめないで
「小さいからまだわからないの」とか言っちゃう母
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.0

やかましかった。

レースのシーンは面白い。

ミート・ショップ・オブ・キラーズ(2017年製作の映画)

1.0

終始、牧歌的雰囲気が流れている。
眠くなる…
学生の卒業制作…なのか?4日間に分けて見た。途中でやめても良かったんだけど、妙にクセになるというか(笑)

分かり易い英語を話しているので、英語の勉強にな
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

2.1

船が波にのまれていくシーンは迫力があってよかった。
一番良いシーン。

コナー君にイライラ。

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットからして色んな映画のミックス。

前半が長くて面白くないし、流し見してたら、最後の最後でおお!っとなった。

ちゃんと見てるとオチに気付いちゃうみたいなので、良かった。

コールかわいそう。