河に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『河』に投稿された感想・評価

サッサ

サッサの感想・評価

3.9
わかりそうでよくわからない、なのになんだか心地よく、おもしろい。
日本と違う河、河の上に生活がある。
誰と誰が家族?っていうくらい、人と人が近い、それが心地いいのかな。
A

Aの感想・評価

-

ダンスパーティでの3人娘と大尉のショットの繋ぎ方が好き。彼女たちと大尉との関係性も見えるし、レコードをかけ直してダンスを踊る場をさっと横切っていくこどもとかもよかった。
クリシュナとメラニーの踊りの…

>>続きを読む

百聞は一見に如かず!河は流れ、地球は回る

どんな出来事や出会いにも意味があって、すべてを受け入れて今日を生き始めること。少女時代からの卒業と大人の階段を上るカミングオブエイジ青春成長物語は、大人(…

>>続きを読む
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.0

インドに暮らす英国人少女たちの淡い初恋を軸にインドの祝祭、黄麻工場の労働風景、ガンジス川で過ごす人たちなどの風俗や美しい自然を優しい色彩で描いた監督初のカラー作品

ナレーションが多くドキュメンタリ…

>>続きを読む
誰も経験した一夏の物語的な普遍性を持つ題材。

そして、ヴェーラでわたしは便意と格闘していた。

人生の全部が詰まってた。当然まだ人生の全部など知らないが、そう思えた。歳を重ねたらまた見ようと思う一本。

『フレンチ・カンカン』の終盤にもあった、個人個人のアップを順に映していくあれがよくわからな…

>>続きを読む
淡水魚

淡水魚の感想・評価

4.7
シネマヴェーラで何回か笑い声が起きてたのがよかった

シェエラザードをモチーフにしたインド式結婚式のシーン
koss

kossの感想・評価

3.9

ルノワールがハリウッドを離れて撮った最初の作品は、オリエンタリズムの発見。イギリス統治下でも全く揺るがないガンジスの大河を中心とする自然、生活、宗教、人々。物語は黄麻工場経営のイギリス人女系家族と淡…

>>続きを読む
2023.1.22@シネマヴェーラ渋谷
《ヌーヴェル・ヴァーグ前夜》
「僕が嫌いなのかと」
「私自身よ」

踊る女性、定点カメラ。

あなたにおすすめの記事