河に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『河』に投稿された感想・評価

Masa

Masaの感想・評価

4.5
インドが舞台の思春期の初恋物語
全てを忘れ、受け入れていくまでの様を軽やかに描いている
最後に手紙を捨てて3人で並んで話すシーンは爽やかで素敵だった
手を貸してくれっていうセリフもいい
キヲシ

キヲシの感想・評価

3.3

ルノワールなので見た。ちょっと前のインド、ベンガル地方、この河はガンジスなのか?30年位前に旅行したのだが、こんな田舎には行かなかったなあ。でも、この風景、黄麻工場、バザール、祭り、フィッシャーマン…

>>続きを読む
Aix

Aixの感想・評価

3.6

ピクニックや大いなる幻影などで知られるジャンルノールの作品。インドで暮らすアメリカ人の家族と3人の少女の恋の話。

美しい色彩とインドならではの神秘的な雰囲気が際立った作品でした。話によるとスコセッ…

>>続きを読む


オリエンタル調。
ジャン・ルノワールの水。
初恋を扱っているだけに瑞々しいし、成就しなかったときの悲しみも分かる。
ある場面で大人になっていくのはグロテスクだと再確認。
気持ちよく捨てられる手紙。…

>>続きを読む
とみー

とみーの感想・評価

3.2

私もインドに子会社を持つ企業の社長の娘になって豪邸に住みたーい!
全体的にぼんやりした作品で、昔インドに住んでたイギリス貴族がふと懐かしいな楽しかったなと思い出しているという感じ。現地の地が混ざった…

>>続きを読む
さば

さばの感想・評価

2.3
世界が子供だけだったら良い。
義足のアメリカ男ジョンに興味を抱く姉妹達。
各々が寝ているシーン。
インド文化の紹介パートとジョンのパートが交互に。
Mallet

Malletの感想・評価

4.6

ミア・ハンセン=ラヴの〈心の一本〉とのことで配信で鑑賞。

屋外シーンがとても美しい。陽光のなかの樹木や草花、活気ある町なか、そしてガンジスの悠然たる流れ。五感が刺激され、深呼吸して吸い込みたくなる…

>>続きを読む

東京日仏学院のミアハンセンラブ監督特集で、ミア監督の心の一本としての上映。
ジャンルノワールの「河」も、そのあとのミア監督のオンライントークも素晴らしかった。おかげで今日は私の人生の中で大事な一日の…

>>続きを読む
Frengers

Frengersの感想・評価

4.3
+ミア・ハンセン=ラブ監督オンラインQ&A

視線の交配、人の出入りや仕草の反復。本や手紙を落とすこと、何かに熱中しすぎることから生まれる喪失。
あ

あの感想・評価

-
「誰のことが好きなの?」ー「みんな好きだよ」
からラストまで最高すぎ。男からの手紙なんて生命の誕生を前にしたらまじでどうでも良くなりすぎてて本当に笑えた。

あなたにおすすめの記事