アブラハム渓谷の作品情報・感想・評価

『アブラハム渓谷』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

4.7

これは傑作!
ショットもとても慎ましく、ただただレオノール・シルヴェイラの美しさを楽しめる。

ヴィスコンティの傑作「夏の嵐」のアリダ・ヴァリなみのコスチュームチェンジ。
ちゃんと何かの戦略を持って…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

4.5

悠久の時を共に過ごしたかのような圧倒的密度で、ポルトガルの空気を肌で感じたと錯覚するほどに、映画を観たというより、人生の並走と空間の共有を果たしたかのような凄まじい没入感。時間感覚がフリーズし、3時…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

-
レストア版長い‥?疲労困憊した旅先で3時間半英語字幕追いかけるの眠かったのだけど、圧倒的な構図のバランスが好きなので修復版を機にDVD出ないかな‥一カットずつ見たい。またあの渓谷に行きたい
324

324の感想・評価

4.5

求心性の孤独・欲望・支配欲、遠心性の奉仕。肥大した自己を引きずるような重たい歩行から、解放されたような軽やかなオレンジ畑での浮遊感歩行ドリー。聾唖と歩行障害と美と聡明さ、他者と違うものを抱えた共感性…

>>続きを読む
環奈

環奈の感想・評価

4.6
月の光
セシル・サンス・ド・エルバとレオノール・シルヴェイラ、同い年で主人公と子役やってるのに違和感ないの凄い
後年の共演作でも姉妹で似てるしなんなんだこれ
sfnts

sfntsの感想・評価

4.2
映画とは‥みたいなものを映画で示してくれる存在 言葉にはまだできないけど‥
はちゃめちゃ不毛な色恋沙汰に溺れていた時期に、頭のおかしい感情移入しながら鑑賞しちゃったので後悔してますが、ドビュッシー月の光で思い起こされる作品=アブラハム渓谷である自分が誇らしいです。

既存する映画と微妙に相貌が違うと気づいた時、私たちが知るところの映画というメディアの安定度が熾烈に不安定化してしまう。
(映画とは何なのだ?)。
この作品を観て、またしてもそう自問してしまう所以です…

>>続きを読む
203分修復版。心地よすぎて深い眠りに落ちたので、劇場公開の折にもう一度。
昼寝

昼寝の感想・評価

4.6

ナレーションが物凄く多いのに全然気にならない。耳にスッと入って来る音楽のような落ち着いた声。この声は撮影監督のマリオ・バローゾのものだそう。リズムや質感が自分の1番気持ち良いとこにハマっているのか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事