お茶漬の味に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「お茶漬の味」に投稿された感想・評価

「淑女は何を忘れたか」に似た筋立てで、夫佐分利信を鈍感な亀に見下す妻木暮実千代が、特急つばめ特等席観覧車で神戸へ旅行中、佐分利のウルグアイ赴任が決まり、電報を受け取ったが、羽田空港見送りに間に合わな…

>>続きを読む
結婚するわ。あんなに自分が泣いた話とか仲直りした話とかできるんだ。

「熱っ」「熱いから美味いんだよ」

飛行機が飛び立った後、彼らだけは空を見つめてる。が、他は帰る。
しづ

しづの感想・評価

4.8

最後がイイですね~
グッときました( ;∀;)

やっぱり
夫婦はお互いに歩み寄りが大切ですね。

「無人島に持っていく映画100本」
「お茶漬けの味」
https://stand.fm/episo…

>>続きを読む

二回目だけどまあ絶品。一回目観た時はいけすかないマダム感爆裂だった木暮実千代は、この前観た溝口の『赤線地帯』では別人の慈愛感で演じ分けの上手さに唖然。小津演出ありきとはいえ、ほんとに役者全員が杉咲花…

>>続きを読む

◎艶やかさ満開 有閑マダム 甘辛ホームコメディ

4Kデジタル修復版(1952/2017年)による上映
*状態は頗る良好、ストレスなく鑑賞できる。

不朽の名作『東京物語』(1953年)の一つ前の作…

>>続きを読む
hocky1111

hocky1111の感想・評価

4.3

なんて普遍的な話。夫婦とはいつの時代もこんなものなのだと思い知らされる。70年前の風俗がよくわかるが、いつの時代も環境や生活が変わっても、本質的にはあまり変わらない。男が仕事をしている姿、女がその間…

>>続きを読む
bbdb

bbdbの感想・評価

5.0
心あたたまるー
夫婦はこのお茶漬けの味なんだよ。旦那さまがカッコ良すぎて惚れた
ラーメン食べたくなった

ラスト20分だけ3回も観てしまった。
妙子の気持ちが変化するキッカケを描かないとこがまたリアルというか人間らしい不完全さや深みみたいなものを感じさせる。
木暮実千代の感じ悪〜い顔が最後には穏やかで柔…

>>続きを読む
tacky

tackyの感想・評価

4.5

犬も食わない夫婦喧嘩の話なんだけど、
お嬢様育ちのツンツン妻と、田舎者の天然オットリ夫なので、どこまで行っても平行線なのは致し方ない。

序盤にこの夫婦が寝室別室である事を、さりげなく観せる演出。し…

>>続きを読む
よーぴ

よーぴの感想・評価

4.1

小さな行動の重なり合いが、些細な感情の会話が他者と他者を繋いでいく。中心にあるドラマは心に訴えるものがあるけども、少し古くて押し付けがましい価値観があるのも事実。
あと毎回思うけど、小津は本当にバッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事