巴里祭に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『巴里祭』に投稿された感想・評価

mei

meiの感想・評価

-
アパートの路地とか、そこに通じる階段とか、奥行きがあるセットが本物の街のようでした。
可愛いロマンス映画という感じ。
脇役のキャラがいいところが、ビリー・ワイルダーの作品に似てる。
non

nonの感想・評価

-
カメラワークや音の使い方までどこかロマンチックで、美しいパリの街で起こった恋物語を彩っているような感じがして素敵だった。
tomoko

tomokoの感想・評価

5.0
曲が好き。
最後はなんだかんだ言ってもお互い好き同士だったんだな
昼行灯

昼行灯の感想・評価

4.0

ハー良 詩的レアリスムの哀愁溢れるロマンスばっか見てた感じあるけど、こういう笑いありときどき涙ありみたいなロマンスありですわ

提灯?や足の形態類似ショットが続き、この形式が本作の形式上の主題なんだ…

>>続きを読む
Hazuki

Hazukiの感想・評価

3.8

ガラス越し窓越しの撮り方、足元のみや定点セリフなしなど控えめな演出がロマンチックさを加速させていて素敵。
時代なのか文化なのか皆多くは語らず、あくまでもふたりの物語であるという第三者視点で描かれてい…

>>続きを読む
レオン

レオンの感想・評価

3.0

ルネ・クレール 私には合わなかった。 記憶では1作ぐらいは見ていたはずだが作品名も憶えてなく、代表作のうち著名な今作を選択。 もともと群像劇は苦手な上に、登場人物のほとんどが子供に様な心理描写(童心…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと納得いかなすぎるラストだわ...。

アンナ一途で可愛いのに、ジャンがわけわからんすぎて。何がそんなに良かったんだろ。

2023-282
だい

だいの感想・評価

1.7

ベッタベタのラブロマンス!

ベッッタベタの、
ベッッッタベタによる、
ベッッッッタベタのための、
ラブロマンスゥゥゥゥ!!!!


鳥肌が立ちます。


いまどき!
ちゃおでも!!
花とゆめでも!…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.7
Blu-rayを入手したので視聴。
ルネクレールの傑作。日本でも90年前に公開されたらしい。
フランスの祝日であるバスティーユの日を日本で巴里祭と訳すのもこの映画が由来なのだとか。歴史深い。
kazun

kazunの感想・評価

4.2

花売りのアンナとタクシー運転手のジャンのすれ違う恋模様のお話。

印象的なシーン
・パリ祭を盛り上げるなんか知らん丸い紙で出来た飾り
・2人がダンスをしようとすると音楽が途切れる
・雨宿りでいい感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事