Hazukiさんの映画レビュー・感想・評価

Hazuki

Hazuki

映画(105)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 105Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.5

プロデューサーと助監督の解像度高すぎて吐きそう〜
それからあのお兄ちゃんみたいに理屈っぽい人っているよね。
プロデューサーが言ってた人間をよく見ろ、ってなんか刺さったわ…
石井監督の映画、とても良いん
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.8

実写の方のストーリーが結構胸糞で全然面白くなかったから、あまり期待してなかったけどめちゃくちゃに泣いてしまった…
キャラクターが全員魅力的だし、ジブリみたいな世界観が素敵。
作画綺麗すぎないか…季節感
>>続きを読む

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

3.0

ダッキーと結ばれて欲しかったな。
何せアンディがそこまでブレーンに惹かれる理由が足りなかった。
理由もなく惹かれるものが恋なのは理解できるけど、映画として表現するならそれが観客に伝わらないといけないと
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

前作の隙のないエモ&クールに比べたらあ、それはつまんないわっていうチープな演出は少しあったけど、やっぱりアクションとカメラワークがめちゃくちゃかっこいいので好き!
いや良いんだけど好きなんだけどちょっ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

5.0

めっっっっちゃ好き。
もうそれ以上もそれ以下もない。
まじで全人類観るべきだろこれは。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

評価が高かったからそれなりに期待して観たけど軽々上回ってきたわ…
めっちゃ好き…
シナリオが天才すぎると思ったら野木さんだったのか、そりゃ面白いはずだよ。
シナリオと役者が良いと映画自体のクオリティー
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.0

思っていた感じとは違った。
もっとワクワクすると思っていたけどそこまでだった。
この時代でこれだけの映像表現は本当に凄いし、工場の中はずっと見てられる。
けどそれ以上の魅力を感じられなかった。
何より
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.8

ストーリーは今となってはもはやありきたりだけど、演技がいいから泣けるな。
まあ若干カットが不自然だしCGっぽさは気になるし初めはフィクション感が強くて受け入れられなかったけど…
ん〜…互いに常に恋人は
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.0

画面を二分するような演出は本来なら苦手なんだけれども、この作品は違和感なく見れたし、むしろそれが独創的な雰囲気や世界観を作り出していて良かった。
作り込まれたドキュメンタリーを観ているようで面白かった
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

何で是枝作品の子役たちはこんなに魅力的なんだろうな。
子供らしい可愛さを超越した人間としての美しさを物凄く感じる。
そして季節感の描写がとても好き。
でも内容は辛い。
子供にこんな想いをさせるなんて、
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

すごく価値のある、人類なら観るべき映画だとは思うけど、米国人だからこその描き方には正直違和感を覚えた。
オッペンハイマーは罪悪感を覚え、軍縮を訴え続けたのを主張したいのは分かるけど、日本人の視点だと限
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白い!!ってわけではないけど、ほのぼの心温まる映画。
やっぱり是枝作品は引き算の美学だなぁ。
いちいち切り取る画が良くて、たまにあ、良い〜〜〜って身悶えさせられる。
ロケーションも最高だな。
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

ハァ〜〜〜〜カッコいい。
もうめちゃくちゃ痺れる。
バットマンとジョーカーっていうキャラ設定がまず最高だよね。
終盤での永遠ライバル宣言は堪らなかったですわ。
そもそも『ジョーカー』きっかけで観たから
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

悔しい。
悔しくて堪らない。
こんな映画を撮ってしまう監督が現役で活躍しているなんて。
はじめてこんな気持ちにさせられた。
そしてこんなに苦しいことがあるだろうか?
はじめは、誰の立場で見るかで物事な
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

息ができなくなるくらい泣いた。
もうどうしようもないほどに泣いてしまった。
青春時代の永遠にも思える一瞬の煌めき、そして真実の愛。
王道ストーリーなのに何でこんな泣けるの…
もうずっと切なかったしラス
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

「抑圧された意識が表出するって意味では、ネットも夢も似てると思わない?」
うーんところどころ難解でこの映画の魅力を全部感じ取れた訳ではないけど、このセリフが真理な気がしてならないヨ…
パプリカは敦子の
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

今更感が拭えないけど、せっかく機会があったので鑑賞。
幼少期に出会いたかった…!
流石の名作。
よく映画体験を形容するときに悪夢を見ているようだとか言われるけど、この作品はまさに子供の頃に見た夢のよう
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

そもそもスピリチュアルとか霊的はものは信じてないからこの映画とは相性悪いかもな、期待してたけどありきたり感抜けてないよな、とか途中まで思っていたことをここに謝罪します。
霊的なものと思わせといて結局怖
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

良かった。
静かに、目立たないけれど、懸命に生きている人がいて、そして自分もまたそうで、そのすべてを肯定してくれる映画だと思った。
人間の美しい部分、綺麗な部分にすがりたくなるときだって多々あるよね。
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

5.0

全てにおいて完璧すぎる。
カメラワークというかもう撮り方が天才だよ…
エンドロールで本気でふたりを想って泣いてしまった。
エンドロールで泣く映画は本物…

セッション(2014年製作の映画)

4.0

圧巻の映像表現。
もう凄いとしか言えない。
音楽の持つエネルギーをここまで忠実に映像で伝えた映画が他にあるだろうか?
どんどんどんどん引き込まれて映画を観ているだけとは思えないくらいアドレナリンが出て
>>続きを読む

きみはなにも悪くないよ(2017年製作の映画)

2.0

テーマとして言わんとしてることは分かるけど、そもそも展開としておかしいでしょ。
あれだけ顔が見えてるなら捕まるはずだし。
会話の流れも演技も不自然。
実際の事件から着想を得たのはいいけど映画としてクオ
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.8

かなりえぐい。
覚悟して観ないと結構きつい。
同情とかどうしたらいいんだろうとか色んな思いがぐちゃぐちゃになって頭の中を巡り続けていた…
これ自体は多分フィクションなんだろうけど実際にこういうことがな
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

展開がめっちゃデジャブーとか思ってたけどエスターと全く同じだわ。
それに気付いてしまったせいもあって特に目新しさも面白さもなくありきたりすぎるホラーだった。
もはやホラーとすら思えないけど…
AIが危
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

4.0

いやー実によくできている。
観る前は少し馬鹿にしてたところもあったけど、なんていうかシンプルに面白い。
CGとかちゃっちいけどそれは時代的なものもあるだろうし。
その安っぽさを補って余りあるくらいには
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.5

そもそもこういうドキュメンタリーでもないのに観客にカメラの動きを意識させる撮り方は嫌いなんだよな…
それだけで凄い気に障るし、観る気失せる…
ミュージカルはめっちゃ好きだけど、シリアスな雰囲気だったの
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

2回目だけど余裕でギャン泣きしてしまった。
なんだかんだ出てくる人皆良い人だよな…
ろう者の自己中心的な部分(悪い意味でなくどうしても仕方ないところ)もしっかり描かれていて、テーマの割に人権チックじゃ
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.8

会話のテンポが素晴らしい笑
ところどころ謎のアングルがあったり、このキャラ設定にしては水川あさみは綺麗すぎるし濱田岳はかっこよすぎるだろと思ったりツッコミどころは多々あるもののコメディとしては結構上質
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

どの角度から観るかでかなり評価が変わりそうだけど、総合的に観てそこまで好みではなかったし、刺さらなかった。
映像や衣装、建物など世界観の作り込みは本当に凄い。
お金をかけられる人があそこまでやってくれ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

5.0

号泣した。
映画観て純粋にこれだけ泣いたのは本当に久しぶり。
演技なのか雰囲気なのか、何がそこまで刺さったのかはもはや分からないけど、映画の中の"ケイコ"という人物を見ているのと同時に死ぬ気で部活をし
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

撮り方のセンスがとても好きで、世界観に浸れながら最初から最後まで観れた。
現代的なテーマで内容もかなりリアルに描いている(多分将来可決はされないと思うけど)のに、映画としてのクオリティーを下げていない
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

2回目の鑑賞。
はぁ…これぞミュージカル。
この胸が踊る感覚、エンタメとはこういうものだと教えてくれる素晴らしき名作。
コミカルなタップダンスが好きすぎる…。
この時代のミュージカル映画は割と舞台でや
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

錚々たる面々のキャラが先走りすぎててひたすら面白かった。
ビートたけしの映画は観たことがなかったからどんなもんかと思ってたけど、なんか納得。
こんな深刻そうに見えてふざけ倒してるのにしっかり見応えはあ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.5

いや~、絶妙に共感できるんだよな。
なんか、私ひとりでも平気だしむしろ楽ですって風に生きてるしそれは紛れもなく本音なんだけど、どこか日常のちょっとしたことでいつまでも思い悩んでしまったりする。
誰かが
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

5.0

期待を裏切らない面白さ。
壮大すぎるスケール感で描かれる戦いがもうそれはそれは見応えがあって息をするのも忘れる素晴らしさ。
そしてどこを切り取っても絵画のような構図の美しさ。
エジプトでのシーンは個人
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.5

なんとも言えない。
悪くはないけど良くもない。
祭りとか川とか雰囲気は良いけど(被写界深度浅くて良)、全体を通してみたらどことなく一貫性がなく感じて感情が行方不明、?
カットが無駄に長い割にセリフが唐
>>続きを読む

>|