どですかでんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「どですかでん」に投稿された感想・評価

アハト

アハトの感想・評価

2.8

ん~何とも評価が難しい映画
戦後のバラック街で貧しい生活を余儀なくされた人々を描いていた黒澤明初カラー作品。カラー作品で一番最初にこんな鬱になりそうな映画を撮影したことがかなり異色だと思う。貧しいな…

>>続きを読む

形容し難い作品であり、黒澤監督の中でも確実に異色な部類に入る。

黒澤明初のカラー作品だが、この映画がカラーである意味は色彩表現にある。

現実なのか空想なのか。
戦後の民衆の嘆きや喜びをユーモラス…

>>続きを読む
めちゃくちゃ久しぶりに黒澤明。
カラーの黒澤は初めて観たかも。まぁ、案の定苦手ではある。
六ちゃんのキャラが濃い。
季節のない街クドカン版からの視聴。
キャスティングがめちゃシンクロしてた。
昭和の話だから黒澤版のが不自然なく観れた。
かん

かんの感想・評価

2.7
スラム街に住む変わった人達の日常を切り取る群像劇。一つ一つのシーンがよくわからないまま次に進んで最後まで行ってしまってフワフワしていたので、見方がよくなかったのかもしれない。
もっち

もっちの感想・評価

3.0
戦後の集落を舞台に変わり者の住民達をオムニバス風に描いた黒澤監督の作品
群像劇でありながら人のエゴや弱さ悲哀を描いている
現代にも通ずる社会の縮図のよう
睡眠命

睡眠命の感想・評価

3.0
アホみたいな感想で申し訳ないが、
どですかでん のイントネーション映画見るまでめちゃくちゃ間違ってた。
Vega

Vegaの感想・評価

3.0

クドカンの「季節のない街」を鑑賞後に観た。

ろくちゃんの電車で始まって、電車で終わる構成は、人生という線路の上で生きる様々な人々の生活を描いてるように感じる。

色使いがとても印象的な作品。そして…

>>続きを読む
harahara

haraharaの感想・評価

3.0
貧しい庶民の群像劇。貧しいながらも、その中に生きる力と明るさが…全くなかった。
これはこれで忘れられない作品になると思う。
キリン

キリンの感想・評価

3.0

何だろうね、これは
何か特別盛り上がりがあるわけではないけれど
つまらないとも思わなかった

登場人物ごとのストーリーが描かれていて、同じ黒澤作品の
「夢」とも通じる部分を少し感じだけど、この作品は…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事