どですかでんに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「どですかでん」に投稿された感想・評価

菜緒都

菜緒都の感想・評価

1.5

大島渚「太陽の墓場」を思い出した。あと「どん底」も。
初めて前作から公開が5年空いた作品ということで(wiki)、テーマ選びの苦労を想像した。活劇しかできないとか、批判に対する抵抗みたいなものがあっ…

>>続きを読む
なんとなく、ウエストサイドストーリーな色使い。
演劇みたいな映画。

あんまりわからんかったなぁ〜
SekoiFali

SekoiFaliの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

<記録>
何も心に残らなかった。
偉い監督の作品だから、ありがたく観るべきなんだろうけど。
みなみ

みなみの感想・評価

2.0
黒澤明のダイナミズムは影を潜め、寓話性に満ちたSF映画のようなタッチ。莫大な赤字を叩き出した本作だが、批評家からの評判は悪くないそう。私はあまりピンときていない。
歩

歩の感想・評価

1.3
どこまでも救いようが無いとんでもなく鬱な話 ひたすら続く嫌悪と絶望 おそらく二度と見ない 今夜は嫌な夢を見そうだ
alf

alfの感想・評価

1.3

過去未来ではなく現在劇。
かつ、異ノーマルなド貧困不幸集。

ビールもない時代?
ワイフが野人。君ゾンビゲリ死。
黄色かかあのロンT、刺激強すぎてカラス倒せそう。
どですかでんも超ハードワーク。

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

1.8

短文感想 40点
黒澤明監督の中でもかなりの異色作。正直、自分には合いませんでした。主人公と思われた六ちゃんもどですかでんと電車音を鳴らせながら走り回るだけでしたし、要するに今作はオムニバス形式であ…

>>続きを読む
ジーナ

ジーナの感想・評価

1.5
黒澤明は大好きですが、この映画は途中リタイアした・・・。

ただ、アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされてるんですよね。
いずれ再チャレンジしようかな!
Sho

Shoの感想・評価

2.0

「貧しくも精一杯生きる小市民の日常を明るいタッチで描いている」

おい、ウィキペディア先生!
ウソつけ!

精一杯生きるは認めよう。
明るかねぇだろ?

どですかでん

開始5分足らずで意味が分かり…

>>続きを読む
sei

seiの感想・評価

2.0
長くまどろっこしく、正直疲れた。
登場人物が全員現実逃避しており、何パターンも見せられ、物語と芝居の大きさがアンバランスで参加しにくく自分には合わなかった。
>|

あなたにおすすめの記事