戦場にかける橋に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

kito

kitoの感想・評価

3.7
2時間半の長編作品。ラスト前までは面白かったが、ラストだけが雑で残念。これでアカデミー賞受賞作品なのと思った。
かすん

かすんの感想・評価

3.6

第2次世界大戦時、タイにかけられる橋をめぐる物語。

捕虜としての矜持を全うするニコルソンはカッコよかった。
日本人として斎藤の扱いは苦々しく思う面もあるがこういう頑固な人間もいそうだなとは腑に落ち…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.6
戦場が舞台じゃないのが新鮮に感じた。イギリス捕虜と日本兵が協働して橋を作る話。フィクションも交えているけど史実みたい。

このレビューはネタバレを含みます

「戦場にかける橋」

第30回アカデミー賞にて作品賞、監督賞、主演男優賞ほか7部門を受賞した作品。原作は「猿の惑星」のピエール・ビール。
日本軍の捕虜となったアレック・ギネス演じるイギリス軍人たちが…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.5

破壊が日常である戦場での「モノ作り」。立場は違えど、自分たちで作ったモノには、誇りや思い入れを感じてしまうもんですよね・・・。ウィリアム・ホールデンは本作でも、軽薄で打算的で、けど、やる時はやるアメ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

地上波で何度も。
DVD、Blu-ray所有。
Blu-rayは「吹替洋画劇場」版
初回限定2枚組。ゴールデン洋画劇場吹替

何度となくTVで見た生まれる前の作品。
アカデミー賞7部門受賞作品だが

>>続きを読む
iPhone

iPhoneの感想・評価

4.0

現実的な戦争映画だった。この大佐に限らず、日本兵やアメリカ兵、イギリス兵など人種や立場に関わらず良い人は良い人だと強く思った。でも私は日本人だからこそ思うのだが、日本人によくありがちな“日本人は情け…

>>続きを読む
蘭奢待

蘭奢待の感想・評価

3.9

深い。ノブレスオブリージュと武士道。総じて日本を悪く描いているのは仕方がないが、サイトウ大佐の演技はよかった。日本軍の捕虜になった英国軍の兵士たち。英軍将校は協定を盾にがんとして労働に加わらない。日…

>>続きを読む

ピエール・ブールの小説「戦場にかける橋」(Le Pont de la rivière Kwaï)をデヴィッド・リーン監督が映画化した戦争ドラマ。
アカデミー脚色賞をブウルが受賞したが、フランス人のブ…

>>続きを読む

これは深い映画だった。
今更ながら初見。
白人賛美主義で、敵はバタバタやっつけてバンザイ!というのが戦争映画なのだと思ってきたから、狭量な私は観る気がなかった…

敵味方の立場を公平に描き、友情めい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事