映画好きさんの映画レビュー・感想・評価

映画好き

映画好き

映画(1030)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.3

旦那さんが「おーい、お茶」と言うのは日本だけかと思っていた。インドもそうなのね、「チャイ!」

英語ができない心細さ、分かります!
初めて行ったアメリカで注文でオタオタしてた時「わっかんねーや!はい?
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

どうしようかと迷っていたけれど
時間もちょうどタイミング良かったので
エイヤッと突然映画館に寄り道。

世界観が凄かったです。
どうどうと流れ落ちる滝や、緑に覆われた崖や
、何よりもノアをはじめとする
>>続きを読む

張り込み(1987年製作の映画)

3.8

面白かった〜!

痛快アクションで、コメディで、とぼけていてかっこよくて。

私はこの時代が青春だったので
このテンポ、この音楽、この感じが好き❤️

エイダン・クインの悪っぷりが徹底的にワルで、
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

これは面白かった!

よく見かけるこのおどろおどろしいマスクのアップだけで、こりゃダメだ、見られない!と怖がっていたのですが

皆さまのレビューがなんだか楽しそうで
挑戦してみたらまぁ面白いこと!
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.2

あの人もこの人も実はこの秘薬を飲んでいたのね…の、パーティ会場。
みなさま体を大事になさっているのに
この二人ときたら!
ゴールディ・ホーンの目のデカさときたら、ほんとにホラーなんですけど!
メリル・
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

第1作の衝撃は決して忘れられません。

これはまあ、何故ああいう世界になったかという説明で、これはこれで面白かった。
一作目では人間が特殊メイクしていたのに
今じゃCGで表情豊かだし、格段に映像が良い
>>続きを読む

友情にSOS(2022年製作の映画)

4.1

フォロワーさんが何人も観ていて、クリップしていた作品。
自分一人では探し出せなかったと思う。
ここでこういう素晴らしい作品に出会えることに感謝。

とても良かった。
コメディとなっているけれども
とて
>>続きを読む

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

3.6

本も勿論読んでいるし、映画化されたものを何本も見たし
でもやはりストーリー知っていても見てしまう。
小難しいこと言っていても、やっぱり私は単純明快な、子どもの話が大好き❤
ハイジもクララも本当に可愛ら
>>続きを読む

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい(2019年製作の映画)

4.3

30年前まで渋谷の宮益坂上がったところの企業に勤めていた。
青山通りもすぐのところ。
で、上映館がまさに毎日通ったルートのすぐ先だったのでなんと言うかデジャヴでクラクラした。全く変わらずにあるお店もあ
>>続きを読む

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

3.7

これ、面白かった!

全く知識なしでアマプラにあったから観てみたら、いや、楽しかったです!

80年代の作品のような、安定のコメディで大団円、良いですね!
80年代だったらリッキーは絶対シュワちゃんが
>>続きを読む

風とライオン(1975年製作の映画)

3.3

ショーン・コネリーの存在感に圧倒された。
いかにも70年代らしいスペクタクル作品。

で、ヒロインの女優さん、誰だっけ?絶対この人の顔知ってるのだけど…と調べたら
キャンディス・バーゲンだった!
私は
>>続きを読む

許されざる者(1959年製作の映画)

2.9

インディアン(ネイティブ・アメリカンとはあえて呼ばない)が完全な悪として描かれた、白人至上主義作品。
時代がそうだった、とは言え
不愉快。

許されざる者、とは白人ではないか!
と思ってしまうよ

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.7

物凄く新鮮なアニメだった。
車で走る時の街灯や景色の表し方、
ちょっと日本では考えられない斬新さ。
と言うか、ディズニーでもゼーっタイ作れないな!細かい表情とか無くてこれだけ語れるんだ!

ポレット(
>>続きを読む

赤ちゃんはトップレディがお好き(1987年製作の映画)

3.3

観た気になっていたけれどだ、観ていなかった。
(『赤ちゃん〜』と言う映画が多かったよね)

ダイアン・キートンキュート。
こんなに可愛らしかったのねと再認識。

とにかくエリザベス(赤ちゃん)が可愛く
>>続きを読む

ティル(2022年製作の映画)

4.3

予備知識もなく何気なく見始めて
数分で引き込まれてしまった。

50年代の明るい音楽、ポップで可愛いファッションやインテリア
から一転して始まる不穏で重いテーマが
心に響き始める。

実際に起きた有名
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

やっと観ました。
事前にある程度知らないと難しいとの事でしたので、ポイントを押さえる記事を読んでから参戦。
でも、前半の開発部分では寝てしまいました💦
細かい説明はやはり凡人には分からないんです、核爆
>>続きを読む

悪魔の沼(1976年製作の映画)

3.1

アマプラであと何時間で見放題が終了との事で、駆け込みで観てしまった。

画面が薄暗くて、赤くて粗くて…
そこがとーってもB級感いっぱいで良かった。

『大草原の小さな家』のカイル・リチャーズちゃんじゃ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.2

これがウエス・アンダーソンか…

全く理解ができなかった。
わたしはつくづく頭が悪いのだと情けない。

そうそうたる、目も眩むばかりの俳優陣には、この作品が最高に面白くて仕方ないのだろうな…

画面は
>>続きを読む

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

3.6

これは深い映画だった。
今更ながら初見。
白人賛美主義で、敵はバタバタやっつけてバンザイ!というのが戦争映画なのだと思ってきたから、狭量な私は観る気がなかった…

敵味方の立場を公平に描き、友情めいた
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

土曜出勤の振替休日がぴったり公開日だったので
これは行かない訳無いじゃありませんか!

仲間の映画から家族の映画に?

フィービーの可愛いことと言ったら!
キリッとした口元が凛々しくて見惚れてしまいま
>>続きを読む

危険な遊び(1993年製作の映画)

3.6

昔放映された時に見たはずなんたけれど、どんなだったっけ、と録画鑑賞。
スティーブンキングの「ゴールデンボーイ』の映画化されたものと思い込んでいたので全く違ってびっくり。
観てなかったのかな…?でもイラ
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.0

こ、これは…!
前代未聞の世界観だ!もういちいち大真面目にしていることが全てツボにハマってしまった。
『クー!』「クー!」何なんだこのおかしさは!
お辞儀のポーズも、鼻にぶら下げるベルも、宇宙船?飛行
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

何と言ったら良いのか。
これはものすごいなと思った。
隣に大学生くらいの、ウチの息子に似ている男子が座ってて、この子に見せて良いのだろうかと終始気になってしまった…
もっと若い人たちがFilmarks
>>続きを読む

エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事(1993年製作の映画)

3.6

最初はとっつきにくかったのですが
知らず知らずのうちに見入ってしまいました。
ダニエル・デイ・ルイス、ミシェル・ファイファー、ウィノナ・ライダー
3人のそれぞれの押さえた演技が何とも心に沁みた。
アメ
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.1

『ミツバチのささやき』公開時(日本公開は何と製作から12年後だったが)
リアルタイムでミニシアターで観た。
からには多分エリセの最後の作品かもしれないこの作品は絶対にミニシアターで観なくては!

レビ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

何だかホラーなのかなぁ、とスルーしていました。(いや、結構ホラー見てますが💧)
沼地で殺人鬼が襲って来て…どろどろの恐ろしい話かと。

まあ、殺人事件が起こった前提から始まるわけですから
そこだけは当
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.7

近々映画館で上映するとの予告を見て
そいえばこれ、観たこと無かったなと、アマプラで鑑賞。

いやあ
ぶっ飛んでました!
最初,ジーナ・デイビス演じるテルマがしょうもない甘ちゃんで馬鹿っぽくて
何故スー
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

有休の朝一番の上映にて。
そうか、アイルランド語なんですね。
もともと英語が完全に聞き取れる頭も耳も無いけれど,英語じゃ無いな…と感じていた。歴史を知らない私、
アイルランドも英語、と思っていました。
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.3

何故かこの時期に突然アマプラで見かけて観てみました。
マコーレ・カルキンくんじゃ無いので見る気がしないまま、初見。

ケビンの可愛らしさに比べたらやっぱり魅力に欠けるのだけれど
思ったより楽しめました
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

3.7

続けざまアキ・カウリスマキ。
アマプラに結構あったので喜んで観ました。

こちらは夫婦もの。
でもやはり失業したり、再就職に難儀したり、不幸感が漂う。
地味な男女の中で、支配人の婦人がものすごい美人さ
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

3.6

『枯れ葉』が初アキ・カウリスマキだったので、他の作品も観たくなって。

独特の間合い,不幸な設定、中高年のラブストーリー、ノスタルジックな色調。
犬、ラジオ、歌、
なるほどこれがカウリスマキ節なんです
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

いやあ、なかなか。
アマプラで見かけた時『わ!怖そう』とスルーしていたのですが、皆様のレビュー拝見したら面白そうで、挑戦。

お化粧(?)する前の素のままの顔がかわいいと思ってしまった。片頬だけにやっ
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.2

これ、好き❤️

もう若くない,底辺暮らしの2人。
題名も『枯れ葉』だし、失業したり,アル中だったり、貧乏でうらぶれている…筈なのに、なんだかほっこり。

まず色合いがとても美しい。
アンサのブルーの
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.9

直前に観た映画が酷かったので、お口直し。
いや、これは本当にお口直しところか、
メインディッシュでしたね。


18世紀の貴族たちに蔑まれたじゃがいも、本当に美味しいですよね!
なるほど、地下のモノは
>>続きを読む

ジャングル・ツアーズ(2021年製作の映画)

1.5

ジャングル・クルーズと間違えて見てしまいました。

久々に…酷い!

最後まで見てしまったけど
最後も絶句。

あれからどうやって帰ったのかしらね。