戦場にかける橋に投稿された感想・評価 - 76ページ目

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

正直分かりづらかったですよ。この時代知らないし、言葉も今より訛ってるし。でも1958年にこれだけの映画が出たと思えば、すごいことが分かります。先日、タイのカチャナブリーに行ってこの映画のモデルとなっ…

>>続きを読む
Sho

Shoの感想・評価

3.0
時代、主義、立場によって正義は変わる。
それにしても、当時の日本ってこんなモン?

このレビューはネタバレを含みます

クワイ川への架橋工事を巡る日本軍と英国人捕虜、そして米国人捕虜の話。

誇りある英国軍人、横暴な日本軍大佐、ヤンキーな米国軍人の対比が面白い。
序盤の「ジュネーブ協定だぁ!?」といった具合の斉藤大佐…

>>続きを読む
V

Vの感想・評価

2.9
小学生のときにこの曲で行進してる僕らって、やっぱり、知らないうちに軍事的洗脳を受けてるのかなあって思った。
日本軍の描写もほぼ対等の扱いで気持ちよく観れたけど、日本の大佐にイライラしてしまったよ。
タイの日本軍の捕虜収容所にて英国軍に橋を作らせる話で、テーマは反戦!テンポが遅くて長いのが辛かった。ラストには驚きが… マッドネス!
ほしの

ほしのの感想・評価

3.0
日本軍斉藤大佐のポンコツっぷりにイラつき、イギリス人将校の優秀さに拍手する映画
あまり重々しくところが良いですね。わりとライトにサックリ観れる大作です。ラストシーンと音楽は、映画史に残るレベルだけあって、さすがに震えます (*゚∀゚*)

太平洋戦争時の日本の捕虜下にあるイギリス軍の話。序盤観ていて日本軍の対応の仕方に観ていて日本人であることが少し恥ずかしくなった。国際法を守らず自分たちの利益や日本軍の命令でしか動かない日本に対して戦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事