ガス燈に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ガス燈』に投稿された感想・評価

Kuuta

Kuutaの感想・評価

3.8

後年の派生作品を見過ぎていて元ネタを見ても「うん…」となる現象。男の欲望で女のアイデンティティを塗り替える話なのでやっぱりヒッチコックっぽいが、同じジョージキューカーで言えばマイフェアレディの最悪の…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

美しいイングリットバーグマン見たさに鑑賞
物語が進むにつれ夫に対して不信感と憎悪がどんどん増していって苦しかった

急に暗くなるガス燈のカラクリは見事

スカッとする結末!
男前の刑事さんとハッピー…

>>続きを読む
LeMasT

LeMasTの感想・評価

4.5

『カサブランカ』過ぎ『汚名』前の、一番良い頃のイングリッド・バーグマンが主演。その美貌とは裏腹にガッチガチのサイコスリラー映画です。"GASLIGHT"、ガス燈、、、原題そのままの邦題。おしゃれなタ…

>>続きを読む
精神的に追い詰めて洗脳していくのが怖い。夫が悪い奴だとわかってからは見た目も気持ち悪くて感じて本当にイライラした。ストーリーは面白かった。
yuzie

yuzieの感想・評価

3.8

心理学用語?の元となったと聞いて興味があった本作。
モラハラっていうかマインドコントロールか…恐怖。
でも明確な目的がある分、まだ納得できる。
ナンシーはともかく、耳の悪いメイド雇ってる理由もそうい…

>>続きを読む
Kagochan

Kagochanの感想・評価

3.7
精神的に追い詰めていく犯人は怖い。。。
昔の作品ながら色褪せない内容と、イングリット・バーグマンが美しい。
最後に椅子に捕まった犯人に対して、皮肉を込めたセリフを浴びせるシーンも良かった✨

「ガスライティング」
誤った情報でマインドコントロールし自分が間違っていると思い込ませる手法らしく、この映画が語源となっているそうです。

家の物を動かしガス燈の灯りを変えたり物音をたて恐怖を煽りそ…

>>続きを読む
はむ

はむの感想・評価

3.7
わかっちゃうんだけどそこは結構どうでも良くて面白い
ラストの明けてしまえば忘れてしまうのところ好き
りと

りとの感想・評価

3.8
マインドコントロール怖すぎる。
はっきり断言されると、言い逃れは難しく「私がおかしかったのかな」と思わされるのが怖い。
あや

あやの感想・評価

5.0

キモい事件が起こったのでそれについて話したらThat’s typical gaslightingと言われたのでお勉強のために語源となったこれを鑑賞 今までgaslightingってぼんやりとモラハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事