ガス燈に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ガス燈』に投稿された感想・評価

bourbon

bourbonの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「ガスライティング」(相手の認識能力を失わせる)という心理操作手法のもとになった話だそうなので観てみたが、自分自身の(精神的な)過去のよく似た経験をいろいろ思い出して辛かった。
Shiho

Shihoの感想・評価

4.1
めっちゃ面白かった!
ガスライティングの語源になった話。

最初から最後まで楽しかった。

このレビューはネタバレを含みます

久々にいい映画を見た。
序盤は展開が早く、サクサク進む。テンポ良し。

この映画のメインディッシュとも言える中盤以降は、見ている自分自身もポーラの追体験ができる。
「え? ポーラが可笑しいのか?」と…

>>続きを読む
花椿

花椿の感想・評価

3.4
精神的DVのシーンが長くて結構キツい。
苦手な人は注意。

メイド役の女優さんどこかで見たことあるな〜、と思ったらジェシカおばさん!
N0n

N0nの感想・評価

3.0

こっこれがDVかぁ〜!カサブランカの人?映画によって全然雰囲気変わるなぁ〜不安に押しつぶされそうになってまじで病人のようになっていってしまいそうなのがいいね。人のせいで病人になっちゃうんだ。1940…

>>続きを読む
外野

外野の感想・評価

3.8

ミステリー、サスペンス映画の祖
古い映画にしては脚本がしっかりしていて、現代でも通じる面白さがあった。
幸せな家庭が少しずつ崩れていき、自分が精神病なのか、夫が異常者なのか、という葛藤が半分ほど続き…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0
こちらより前のやつのが好きだけど、わかりやすさは勝つ
ここまで長くしなくてもよい
nr

nrの感想・評価

3.5

gaslightingは心理的虐待の一種であり、被害者に些細な嫌がらせ行為をしたり、故意に誤った情報を提示し、被害者が自身の記憶、知覚、正気、もしくは自身の認識を疑うよう仕向ける手法。
この映画が語…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

4.0

今や動詞として使われる"gaslight"の語源が本作なのは有名な話。

原作はこれより四年前にすでに映画化されていてそっちは未見だけど、本作は小さいことから不快感と不安をだんだんと広げていく感じが…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12587326458.html

あなたにおすすめの記事