ビリー・ザ・キッド/21才の生涯に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』に投稿された感想・評価

taka181

taka181の感想・評価

3.0

西部劇では、やつらはみんなウイスキー(バーボン・ストレート)を飲んでいる。私もつられて、明日は月曜日だと言うのに、ウイスキー(スコッチ・オンザ冷蔵庫の氷)を飲みつつ鑑賞してたのに、気づいたら手元の酒…

>>続きを読む
一見散漫な構成に見えるこの作品の至る所に、後々に頭角をあらわす映画作家たちが起爆させていく地雷が装填させているようです。
Tora

Toraの感想・評価

3.5
サム・ペキンパー監督のビリー・ザ・キッドの最期を題材にした西部劇。
音楽はボブ・ディランが務め出演もしている。
感想としてはごく普通。

 西部劇史に残る新たな「リアリティ」で描かれた傑作。騎士道精神を排した決闘に、人間の生々しさがよく現れており、かと言って(多くをボブディランの歌に依ってはいるものの)詩情が失われたわけではないところ…

>>続きを読む

拳銃の天才ビリー・ザ・キッドの若くして散った青春像を描く西部劇。

奔放な毎日を送るキッドに目をつけた保安官のパット。
追う追われるの関係が次第に友情を育むが、決闘の時は近づいていく。

監督のサム…

>>続きを読む
たかや

たかやの感想・評価

4.0

昨日の敵は今日の友ではなく、その逆なお話なわけだがあまりにもアツい。

最高の追いかけっこから、全てが終わったジェームズ・コバーンがブランコから動けなくなるが、子供たちが絞首刑用の絞縄をブランコにし…

>>続きを読む
RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

4.0

“Killing a man isn't clean and quick and simple. It's bloody & awful. And maybe if enough people co…

>>続きを読む
蘭奢待

蘭奢待の感想・評価

3.5

1988年版というものをdvd視聴。
物語は盛り上がりには欠けるが、往年のジェームズ・コバーンがただただ渋い。変に作り込まれるよりも良い。
昔の仲間から保安官に寝返ったパットギャレットがメイン。主役…

>>続きを読む
katohy

katohyの感想・評価

4.2
ボブディランが要所要所で流れて、グッとくる。サムペキンパーに西部劇でディランとか、ガッツリハマってた。

角川映画とかこの辺かなり参照してるかな〜とおもった。

まず、クリス・クリストファーソンの21歳に無理がある。
当時の実年齢の40近くにしか見えない。

『ビリー・ザ・キッド/孤高のアウトロー』での小僧感あふれるデイン・デハーンのキッドが一番しっくりくる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事