犯人は21番に住むに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『犯人は21番に住む』に投稿された感想・評価

ヒメ

ヒメの感想・評価

3.8

監督・脚本 アンリ=ジョルジュ•クルーゾー

くねくねクルーゾー監督のミステリー 
84分で選んだらたまたまデビュー作ஜ

"殺人現場に必ず名刺を置いていく犯人"
タイトルのまんまだけど下宿人の医師…

>>続きを読む
石口

石口の感想・評価

4.0
犯人の主観ショットによる最初の犯行シーンが雰囲気満点でまず最高。そこからサスペンスが展開するが、特に前半はスピーディーな話の運びが見事。クライマックスの謎解きも見せ方が面白い。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

殺した死体に「デュラン」という名が書かれた名刺を置く連続殺人犯を追う探偵(刑事?)を描いたミステリー、語り口がスローなため何度か睡魔に襲われたけれど犯人に意外性があってなかなか楽しめたし探偵の恋人が…

>>続きを読む
悪魔のような女、恐怖の報酬のアンリ=ジョルジュ・クルーゾー初期作品。好きな2作に比べて緩めのサスペンス。テンポは悪くないが傑作ではなかった。
14

14の感想・評価

2.9
確かに真相には驚いたしテンポも良くて面白かった。だからこそ粗が目立って少し残念な気持ちになった。
hrd

hrdの感想・評価

3.5

 原作とは少し変えられていて、前作「六人の最後の者」の続編のようになっている。
 ヴェンス警視は冷静沈着、頭脳明晰であり、ミラは騒がしくて落ち着かない、そんな人。2人の日常がコントみたい。ヴェンスは…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

4.0

クルーゾー監督の長編デビュー作ですが、面白かった。
ステーマンの原作はクリスティーに影響を与えたのでしょう。
コミカルでもあったけど、ラストの犯人像が怖かったわ。
「犯罪河岸」に劣らぬ傑作です。
ど…

>>続きを読む
Minted

Mintedの感想・評価

3.4

主人公の警視(探偵?)が連続殺人犯を突き止めるために「ミモザ館」で潜入捜査を始めたところ、主人公の妻もそこに現れて…というお話。

財布取られた、と思わせて実は自分も取ってました、のくだり好き(うま…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.5

アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
の観る

「犯罪河岸」と原作者同じの犯行
現場に名刺残される連続殺人事件
解決する刑事の話
犯人が21番街下宿屋「ミモザ館」
の住人であるの突き止めた刑事が
牧師に扮…

>>続きを読む
usa

usaの感想・評価

4.1
ミラのチャーミングさとウェンの冷静さ
正反対な2人のやりとりが観ていて面白い。
ミラのこと鬱陶しく思っちゃうけど嫌いになれないね。

あなたにおすすめの記事