沈黙に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『沈黙』に投稿された感想・評価

静かで難解
削ぎ落とされた台詞で無音のシーンは気を抜いたら寝落ちしそうになります
神の沈黙3部作らしいがこの作品からは神的なものは感じられなかった(分からなかった)
色々と謎ですが映像は洗練されている
Ecco助

Ecco助の感想・評価

-
終わり方がめちゃくちゃ怖い。黒沢清の廃校綺談と同じテイストの怖さ
okimee

okimeeの感想・評価

4.0

冒頭、いきなりフレームインしてくるアップのカメラを見つめる男の子。こわい。
ぐったり汗だくな妹。

神の沈黙三部作の第三弾とのこと。第二弾みれてない。。

そして衝撃的な自慰シーン。少し醜く顔が歪む…

>>続きを読む

ベルイマン62年作。

ベルイマン自身が厳格な神父であった父に抑圧された経験があるという。神の沈黙シリーズで括られていて、一作目の「鏡の中にある如く」はまさにその父親との関係を投影するような作品だっ…

>>続きを読む
chicken

chickenの感想・評価

3.2
神の沈黙をテーマにした三部作の3作目らしい

どこがどう“神の沈黙”なのかさっぱり分からなかった
ジジイ

ジジイの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。妹の情事の告白を聴く時の姉の大きく見開いた眼が忘れられない。ホテルに訪ねてきた男と別の部屋に入ろうとして鍵をガタガタいわせてる時のカメラが流れるように右に振れて、少し離れて見ていた息子を…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.6

今作で初めてベルイマンを好き!と思えた記念碑的作品。

👇以下、ネタバレ含む見当違いなまとまりのないレビューなのでスルーで。















姉と妹、妹の10歳の息子が、列車での旅の途…

>>続きを読む
shaula

shaulaの感想・評価

-
メモ:澁澤龍彦『スクリーンの夢魔』あるいは『澁澤龍彦映画論集成』
一見退屈と感じてしまいそうだけど見入ってしまうのはさすがベイルマンなんでしょうな。鏡の中にあるごとくもこの沈黙もおもしろい。冒頭の列車のシーンが印象的だった。
西東京

西東京の感想・評価

5.0

詳しくは絶対言わないけど、『鏡の中にある如く』と同じく、自分の現状を責めてくるような映画で参る。現実に存在する死と病の底無しの黒さにしっかりと対峙できるのはベルイマンぐらいだと思う。そして、映画でも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事