沈黙に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『沈黙』に投稿された感想・評価

肉体と精神の不和。
本能と理性のディスコミュニケーション。
放埒と抑圧。
現代社会の中で人々が背負う自己矛盾。
過度に推し進められた文明化が齎したディスコミュニケーション時代の写し絵なのだろうか?

>>続きを読む
2MO

2MOの感想・評価

4.0

「神の沈黙三部作」の最終編として括られるが、それはベルイマン作品に通底するテーマのようにも思える。愛を巡る欲望と理性の相克。神なき世界に彷徨う人間の悲劇を、光と影、音楽と沈黙の甘美なる調和に紡ぎ上げ…

>>続きを読む
uu

uuの感想・評価

-
序盤忘れられないショットが二度あった。そのためだけにもう一度見る。

久々にベルイマン観たら色々ヤバすぎてビックリしてる。
コミュニケーションの欠如による孤独は、自分にも心当たりがありすぎてハッとする。
でも神の沈黙三部作と言いつつ、神要素が感じられなかった…。
あん…

>>続きを読む
わかりやすく情報量が多いわけではないんだけど重層的な葛藤が3人分あって味わい深い
おもちゃの銃で撃たれる小人、戦車を見つめる少年、性的衝動(みる/みられる)
みんな大好きヨハン・セバスチャン・バッハ
Gocta

Goctaの感想・評価

-
病気を患う真面目な姉と、子供を連れてやって来た妹の葛藤の物語。姉妹であっても分かり合えない人間の孤独を描く。
喵來

喵來の感想・評価

3.7

三部作の真ん中「冬の光」は見れないからとりあえず保留。

光と影の使い方はやっぱ白黒好きだわ〜これ上手いわぁ〜

しかし女性の自慰シーンで取り沙汰されることが多いが。こんな程度で成人扱いかね。男の自…

>>続きを読む

国内最終上映企画で神の沈黙3部作すべて含めこれが初見、とにかくやばそうなところを鉄道で通過してたら急に降りることになり、そこは全く言葉が通じずという環境、そのなかで病んでいく女性2人という事実関係は…

>>続きを読む
Listener

Listenerの感想・評価

3.8

難解だったがこの雰囲気は結構好き。自慰で発散する姉に対し、性に奔放な妹。姉と息子は腕時計をしているが、妹はブレスレット。時計の針の音は何を意図しているのだろう。

こうあるべきという主義が強い姉に対…

>>続きを読む
野井

野井の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

仲の悪い姉妹と、妹の息子が言葉の通じない国で滞在する話。タイトル通り、あまりセリフはない。

あなたにおすすめの記事