港の日本娘に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『港の日本娘』に投稿された感想・評価

豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.0

訳あって事件を起こした少女のその後のお話

百合映画だと聞き鑑賞しましたが…
百合なのかこれは…微妙に判断がつかない……

冒頭の少女2人が下校するシーンが良い。「私たちずっと一緒だよね」とかなんや…

>>続きを読む
SN

SNの感想・評価

3.8
小津もビックリのモダンさ
冒頭の港を出ていく船を見ると悲しくなるがまさか伏線だなんて!
MeKono

MeKonoの感想・評価

-

1.5
物語を一個一個描くというより、印象で繋いでいく、カリガリ博士(1919)に始まる表現主義のような映画だと思った。
和洋折衷のモボモガ、煙草・自由恋愛も相まって、当時の流行をふんだんに取り入れ…

>>続きを読む

まったく音楽が合ってません。なんですかこれ。仕方ないです。ドアの開閉が多いわりに、人が出ていくより、その場からうっすらスーッと文字通り消えていくパターンも多かったですね。なぜですかね、よくわかりませ…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

ドラにヘンリー、Mädchen の会話に飛び出す「メルシー」

清純なセーラー服姿の妙子が教会でピストル発泡…。「神様は許してくれなかった」という字幕が出てくるが、この一連のシーンは、深く考えてみれ…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
果てしなく続きそうなドリーとかダンスシーンとか。毛糸がいい味出してます。
死に瀕した澤蘭子の多段ズームはホラーだけど、その後及川道子を見つめる優しい眼差しはすごい綺麗で泣ける。
rika

rikaの感想・評価

3.5
妙子は竹久夢二の絵みたい。後妙子とヘンリーとシュリダン耀子演じる2人以外はハーフではないのにみんな日本顔に見えなかったのはメイク?
音楽が全然あってないのが途中から苦痛で残念。
いけ

いけの感想・評価

-
拳銃ショットの寄りは確かに驚いた。毛玉のカット割とかも確かにいいんだが…
この時代のモダンっぽい作風があんま好きじゃないのかも
冒頭のバイク爆走がベストショット
ひる

ひるの感想・評価

4.0
こんなにぼんぼん遠景ショットが撮れるの羨ましい。サイレント映画の方が撮影所の映画よりもよっぽど現代的にしても、清水宏は先に行きすぎていた。

清水宏のサイレント(日本では38年ごろまでサイレントが作られていたよう)。

アマプラだけど、タイトルとクレジットは欠落、映像はかなり悪かった。音楽も内容に合わない部分があった。

女優さんが見分け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事